拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

森永卓郎さんの闘病日記・・・前向きな気持ちだからこそ

2025-01-30 09:41:15 | 日記

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

昨日、ラジオで経済ジャーナリストの森永卓郎さんがお亡くなりになった事を聞き

心の底から残念な思いをしております

 

と、言うのも昨年の春 私も妻を癌で亡くしたのですが・・

妻は森永さんの大ファーンで癌に侵されたことをラジオで自ら公表した時、

実は私が運転して化学療法治療に向かう途中のカーラジオで一緒に聞いていたのです

 

涙ぐむ妻・・・

 

この時すでに抗がん剤の効き目が無くなってきて食事も出来ない状態に

なっていたにもかかわらず

自分の事よりも森永さんの病状を気にしていた事が今でも思い起こされます

 

又、森永さんの闘病日記の中にまったく同感できる文面が有ったのでご紹介します

 

以下、森永卓郎氏の闘病日誌から引用

「妻とすごした時間は41年間の夫婦生活のなかですごした時間よりも長いかもしれない。

そのなかで、妻とは初めて新婚生活をすごしているような気分で、毎日がとても楽しい。

この人と結婚できて、本当によかったと心から感じている」と、感謝の思いを伝えています。

2人の息子との関係にも変化があったそうで「息子たちとほとんど交流がない人生だったが、

がんをきっかけに、絆はしっかりと復活したのだと思う」とつづり、2024年4月、人生で初めて

「家族での花見」を経験したことも明かしていました。

 

私と妻の場合、森永氏とは立場は逆ですが・・・まったく同じ思いを感じています

 

妻と週に一度 化学療法の施術に通っていたのですが

まさに、その時、その瞬間が楽しかった!結婚直後から仕事一途だった私

闘病日誌の通り、初めての新婚生活を過ごしているような気分でした

 

又、家族旅行など数年に一回程度しかいけなかった私たちでしたが・・

妻の闘病生活が始まってから頻繁に温泉旅行に行き、孫たちが同行できるときは

ワイワイと大人数で病気も忘れて楽しんいました

スキルス胃がん 発見された時にはすでにステージ4の場合が多い難病

妻も例外ではなく・・余命半年との診断された時には妻も私もうろたえるばかりでした

 

帝〇大学病院の名医に治療していただけることになり・・それからなんと!4年と半年

 

治療を続けているうちに・・余命申告直後のうろたえていた頃と

考え方が少しずつ変わっていき 少しづつ前向きになっていき

 

いつしか、奇跡が起こって癌が消滅することを目指し一緒に

頑張っていこう!治療中に画期的な治療法が出来ることも願ったり

 

意識が前向きになると・・結果、人生を楽しもうとする気持ちも出てきて・・

前述のようにまるで新婚生活のようで楽しい!の境地になったのでしょう

 

森永さんもきっと、最後まで絶対に癌に打ち勝つ!の信念が有ったからこその

文面であると感じ取りました

 

臨終を迎える1か月くらい前まで自宅でごく普通の生活が出来た妻

余命半年宣告にも関わらず4年半も頑張り 孫たちの成長も見ることが出来た妻

 

癌の告知を受けると本人は勿論、家族も気持ちの整理が難しく沈みがちになるのですが

奇跡を信じて前向きな考え方に変えることが出来れば・・・意外と明るい闘病生活が

送れるのでは!!と考える社長デス(^O^)/

 

追伸:私も妻との闘病生活を記録していましたが・・読み返してみると

   偉そうなことを言いましたが前向きな気持ちになることに時間がかかりました

 

 


伊豆方面の温泉銭湯・・・ご紹介!

2025-01-23 14:24:24 | 日記

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

趣味の一つである海釣りで頻繁に伊豆方面に出かけています

 

釣りが終わって帰宅途中 釣り場近くの温泉銭湯に浸かり疲れを癒してから

常に渋滞の東名高速に突入していくことが私の掟

 

沼津~下田までの伊豆半島の西側の温泉はほとんど制覇しています

昔、ブログで無料の温泉等いくつかの温泉をご紹介しましたが・・

 

最近、ご紹介していなかったので久しぶりにご紹介

 

今回の温泉銭湯は伊豆市市営の【湯のくに会館

温泉は「ナトリウム硫酸塩温泉」と「アルカリ性単純温泉」の2つの源泉を保有しています。
どちらの源泉もPHが高く、少し “ぬめり感” がある温泉で、「ナトリウム硫酸塩温泉」には

“美肌” 成分である【メタケイ酸】が多く含まれています。との事!

市営なので幾らかお安いかと思いきや!¥880と一般の温泉銭湯よりちょっぴりお高め((+_+))

 

但し、サウナ・低温ミストサウナ・内風呂・露天風呂が有って

入って観るとちょっぴりお高い事にも合点がいきます

 

露天風呂は、狩野川の縁にあって綺麗な景色に癒されます

 

食堂も併設されていて・・ラーメンセット(ラーメンと焼き豚丼)¥1,000

が私のお気に入り

 

機会が有ればまたご紹介しま~す(^O^)/

 

 


大本山護国寺の節分豆まき・・・今年は2月2日で~す

2025-01-22 09:04:18 | 日記

(フリー画像転用)

 

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

当社が40年以上前から仕事でお出入りさせて頂いている

真言宗豊山派の大本山護国寺(東京都文京区)

 

毎年、2月3日には多くの参詣者を集め

盛大に豆を撒き 節分会法要を行っています

 

関取衆や芸能人 プロレスラー等々多くの有名人も

一緒に豆を撒くため 当日は熱気ムンムン

 

今では大スターに上り詰めたモモイロクローバーゼットの皆さんも

デビュー時に一緒に舞台に上がり豆を撒いていただきました

 

そんな盛大な護国寺節分会ですが・・・今年は2月2日に催されます

 

護国寺節分会の日程変更のおしらせでした

 

2月2日は日曜日なのでお時間の取れる方は是非!

護国寺節分会にご参加ください<(_ _)>


秩父観音霊場巡り・・・再開しました!

2025-01-21 08:41:47 | 日記

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

都内某お寺のお坊さん達にお供して始めた秩父34観音霊場の巡礼

 

若いお坊さんたちの修行を兼ねた巡礼なので・・・

江戸時代に一般庶民が歩いた巡礼古道を忠実に&すべて歩きで

廻っていました

 

一年で34カ寺 1泊~2泊して計4回に分けての巡礼でした

 

が・・・次第に若いお坊さんたちについて歩く事がきつくなり

コロナが蔓延したことを言い訳に引退しました

 

せれでも、秩父を隅から隅まで歩いた事から秩父の魅力に取りつかれ

お蕎麦やみそ豚丼・わらじカツどんなどを食べるためにだけに

巡礼引退後も月に最低でも1回は通っていました

 

孫たちも連れて何回も通ううちに・・ついに孫たちに秩父の魅力を

伝授することに成功し、御朱印帖に御朱印を貰う楽しさを伝え

 

なんと!!巡礼を再開することになりました(^O^)/

但し・・・すべて車((+_+))

 

それでも、美味しいものを食べたり・きれいな景色を見たり

先週は1番~7番・9番と今宮神社・秩父神社で御朱印をGET

子どもたちのリズムに合わせてゆっくりと34番まで頑張ります

 

般若心経を大きな声でお唱えする孫達に頼もしさを感じ

次は写経の魅力を伝えたいと思っている社長デス(^O^)/

 


大雪・・・新潟より

2025-01-10 08:59:57 | 日記

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

今週末、日本海側の地域に大雪の予報が出ていて

運送など大きな影響が出そうで心配していたさなか・・

 

先程、新潟在住の弟からラインが有りました

 

彼は新潟市内に住んでいるので積雪もそれほど

無い地域なのですが・・一晩で

こんな感じ・・

我々の住む関東地方でも場所によっては積雪もある!?とか

 

子どもの頃は、雪が積もることを心から願っていたのですが・・

今では真逆!

どうか雪が積もらないように!と願う社長デス