拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

2025年の初釣り・・・珍魚等々

2025-01-16 09:09:18 | 釣り

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

令和7年の初釣りは1月12日に西伊豆沖で決行しました

 

狙いは、コマセ釣りでの真鯛(^O^)/

 

意気揚々と沖合にボートを進めての今年の初釣りでしたが・・・

 

自分の狙いの水深120mのポイントで一投目

水深80mくらい沈めたところで仕掛けが沈まなくなり・・や~な予感

思った通りサバ((+_+))

 

2~3投めも連続のゴマサバ

大鯛狙いのポイントに見切りをつけてボートを移動

 

以降、転々とポイントを移動しながらトライしましたが

釣れるのはチャリコ(真鯛の赤ちゃん)やレンコ鯛ばかり(*_*)

 

後は、珍魚や外道ばかり

40cmを超すオジサンや・・

ヒメダイ等々

 

狙いの大鯛は釣れませんでしたが12~13種類の魚種に出会えた

今年の初釣りでした

 

 


鳩ケ谷おかめ市・・・ほろ酔い気分でフ~ラフラ(#^.^#)

2024-12-24 10:46:18 | 釣り

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

先日の日曜日 12/22 私の地元である川口市鳩ケ谷で【おかめ市】が

開催されました

 

このお祭りは、大正2年から続くこの歴史あるイベントで

地元の人々に深く愛され600年以上の歴史を持つ氷川神社の

境内や大通りに約220軒もの露店が立ち並びます

 

孫たちを引き連れて露店巡りに行ってきました

 

当日は強風で体感温度が急降下((+_+))

 

それでも私の血統が受け継がれたのか?孫たちは寒さも忘れ射的に夢中

3回もトライしてポケットに入りきらないくらいに景品をGET!

大満足の孫達(#^.^#)

 

私はと言うと・・・ケバブなどのおつまみと熱燗を片手に

ほろ酔い気分でフ~ラフラ

 

私もいつの間にか?寒さも忘れて孫たちの歓声と笑顔&お酒にほろ酔い気分で

終始ニコニコの社長でした(^O^)/

 

 


西伊豆ボートフィッシング・・・爆風の中でも!

2024-12-23 08:55:47 | 釣り

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

先週の土曜日 12月21日

今年最後になるであろう釣行に行ってきました

 

当日の天気予報は強風&潮はあまり流れない!と

ボートフィッシングには適さない条件を加味したうえでの釣行

 

当日、夜明け時点であまりにも風が強ければ釣行中止!も

やむなしと考えていました

 

朝6時半時点で確かに風が有りましたが・・

風向きがこの釣り場での長い経験から・・何とか釣りは出来そうだと判断し

風を遮る島陰にボートを進め・・実釣開始

 

少しでも沖に出られれば目的の正月用の真鯛を狙えたのですが・・

真鯛は断念!浅場でも釣ることが出来&美味なイトヨリダイ狙いに変更しました

 

海底から1mくらいの所に付けエサを漂わせてあたりを待ちました

すると・・・一投目からびくびくとアタリが!

 

3連続でヒット・・・目的のイトヨリダイGET

 

ボートが風に流されたので元の位置に戻り再投入

すると・・・強い引込????

あがってきたのは、なんと!!!

体長46センチの超高級魚=白甘鯛

嬉しいゲストでした(^O^)/

その後、しばらくアタリが止まったのですが・・

 

お祝いに飲んだバーボンハイボールの酔いが廻り始めた

AM10:00頃

 

入れ掛りタイムに突入(#^.^#)

 

イイトヨリダイ・チャリコ(真鯛の幼魚)・エソ・ハゼの仲間

キタマクラ等々

 

中でもびっくりしたのは、50cmを超す大きなイラ

置き竿が海に引き込まれる瞬間に何とか竿をつかみGET!

ウスバハギも久しぶりに釣れました

(写真のチャリコは針を飲み込んでしまい救出不可能の為

持ち帰ることにしました)

 

11時頃で早上がりしたものの・・・合計13種類の魚と出会えました💛

 

長年通い詰めて習得した風向きなどへの対応力が

今回の面白い釣りにつながったことが嬉しい社長デス


釣り納め・・・行ってきます・・が

2024-12-20 08:20:36 | 釣り

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

毎年、この時期に年内の釣り納めに行っています

狙いは・・・お正月用の真鯛・・・それも大鯛!!!

 

意気込みは、毎年すごく強いのですが・・・過去、釣れた試し無し((+_+))

 

それでも、今年は海水温度がいまだに20℃くらいあるので

密かな期待をもって・・・明日行ってきます(^O^)/

 

海水温度が高いので・・一つテンヤヤやタイラバでの釣行も考えています

(少し前の釣果です)

どんな釣り方をするか・・・午前中いっぱいで決断する予定です

 

釣れても釣れなくても楽しい釣り納めをしてくる所存の社長デス!!


海釣りに行けないときは!・・・金魚釣り

2024-12-16 08:55:17 | 釣り

東京都大田区で拓栄建設の社長やってます

当社HP

 

昨日は、海に行ってボート釣りを楽しむ予定でしたが・・

強風予報の為、断念((+_+))

 

そんな時は、たま~に近くの釣り堀で金魚釣りをして

楽しんでいます

 

我家から車で≒10分

東川口にある【釣り堀中の島センター】

 

ここは、いつも私が楽しんでいる金魚釣りのほか

鯉釣りやヘラブナ釣りもやっています

 

小学校3年生の坊主と小学校6年生のお姉ちゃんと

楽しんできました

持ち時間は1時間の兄弟対決 多く釣った人が勝ちの単純ルールでスタート

私は補佐&審判員&餌付け係

 

初めの1匹目こそ弟が釣ったもののすぐに逆転

さすがにお姉ちゃん!その後じりじりとリードを広げ・・

ラスト5分からは・・・

立ち上って勝利を確実にしようとするが如くの奮闘ぶり

結果はお姉ちゃんが14匹で弟が9匹

貫禄の勝利でした!

 

この子たちの本当のお楽しみはここから・・

釣れた金魚1匹につき点数が1点もらえて その合計点数で

駄菓子などと交換できるシステムなのです

 

目を輝かせて何と交換するか???悩んでいる孫たちをみて

 

微笑みが止まらなかった社長の休日でした(^O^)/