東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
日曜日(6/7)親友のU君とエギングに行った帰り道
U君が金目鯛の干物を買いたい!と言うので・・・
釣果が思わしくなかった時にいつも立ち寄ってお土産を買う
伊豆みやげの里『いずからや』
に立ち寄りました。
今年に入ってボーズが少なかった為、立ち寄る機会が少なく、いつものおばちゃんも
私の顔を忘れてしうのでは?と心配するほどアオリイカが釣れていました!!自慢・自慢・・・
いつもは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/85ddad8cb09acc7c977124be71c70864.jpg)
このイカの塩辛(大サイズ)¥1,080(税込み)や金目鯛やアジの干物を買って帰りますが
先々週、二女に塩辛の土産を頼まれたついでに自分の分も買った塩辛がまだ残っているのでどうしようかなァ~
と思いつつ店内に入りました。
すると、店に入って左側に進すみ突き当りに店を構えているいつものおばちゃんがすぐに私に気づき
手招き・・・・
近寄って行くと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/2bb1921f1b77f589e17c4d1e40be73cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/2f3b57e7695fc9c1cea04f560c73de3c.jpg)
このエギをくれました。30年前の物だそうです。
おばちゃんは、ご主人が漁師で自分は、漁協に勤めて居たとの事。
昨年は、ズーット釣果が悪く毎週立ち寄る羽目に!!!
私の釣りの内容や結果、おばちゃんの昔話などをおしゃべりして
ストレスを発散して帰路についていました。
その時、昔、ご主人が漁で使っていたエギをあげるよ!と言ってくれてはいましたが?
別に期待はしていませんでした・・・
昨年は、ご主人が使っていた鯖釣り用の釣り針を1袋(50本位)もらい。
タコの仕掛けを大量に作った経緯も有ります。
本当にエギをもらって感動・・・現在の進化したエギと比べて見劣りしないエギです。
赤地に金系の布巻きです。有難う!おばちゃん!!
このエギで(少し改良を加えて)絶対に大物アオリイカを釣った報告をしに行きます!!!
シラスの釜茹とカチギを買って帰りました。
U君は目的の金目の干物と煮つけを買ってました。
日曜日(6/7)親友のU君とエギングに行った帰り道
U君が金目鯛の干物を買いたい!と言うので・・・
釣果が思わしくなかった時にいつも立ち寄ってお土産を買う
伊豆みやげの里『いずからや』
に立ち寄りました。
今年に入ってボーズが少なかった為、立ち寄る機会が少なく、いつものおばちゃんも
私の顔を忘れてしうのでは?と心配するほどアオリイカが釣れていました!!自慢・自慢・・・
いつもは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ab/85ddad8cb09acc7c977124be71c70864.jpg)
このイカの塩辛(大サイズ)¥1,080(税込み)や金目鯛やアジの干物を買って帰りますが
先々週、二女に塩辛の土産を頼まれたついでに自分の分も買った塩辛がまだ残っているのでどうしようかなァ~
と思いつつ店内に入りました。
すると、店に入って左側に進すみ突き当りに店を構えているいつものおばちゃんがすぐに私に気づき
手招き・・・・
近寄って行くと・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2a/2bb1921f1b77f589e17c4d1e40be73cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b0/2f3b57e7695fc9c1cea04f560c73de3c.jpg)
このエギをくれました。30年前の物だそうです。
おばちゃんは、ご主人が漁師で自分は、漁協に勤めて居たとの事。
昨年は、ズーット釣果が悪く毎週立ち寄る羽目に!!!
私の釣りの内容や結果、おばちゃんの昔話などをおしゃべりして
ストレスを発散して帰路についていました。
その時、昔、ご主人が漁で使っていたエギをあげるよ!と言ってくれてはいましたが?
別に期待はしていませんでした・・・
昨年は、ご主人が使っていた鯖釣り用の釣り針を1袋(50本位)もらい。
タコの仕掛けを大量に作った経緯も有ります。
本当にエギをもらって感動・・・現在の進化したエギと比べて見劣りしないエギです。
赤地に金系の布巻きです。有難う!おばちゃん!!
このエギで(少し改良を加えて)絶対に大物アオリイカを釣った報告をしに行きます!!!
シラスの釜茹とカチギを買って帰りました。
U君は目的の金目の干物と煮つけを買ってました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます