東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
リフォームや建て替えなどの時、既存建物の解体で
予想外に高額な見積りをもらって
ビックリされた方もいらっしゃると思います。

多くの場合、対象建物がアスベストの含まれた建材を使っている建物
であった場合が想定されます。
アスベストの撤去には高額な費用が掛かるのです(*_*)
通常、西暦2004年以降に建てられた建物には
アスベストは含まれないとの認識が持たれたいますが・・
資料の様に

(日本建築仕上材工業会の資料を転用)
外壁塗装の中に一部、2005年まで使われていた
との報告も有ります。
耐火被覆(鉄骨などに吹き付ける綿状の物)だけが
問題視されていますが・・・
上記の様に外壁の塗装にも含まれたいたのです!!
この他にも内装で使うビニールクロスや床に貼る
ビニールタイル等にも以前はアスベストが混入されて
いた物も有ります
アスベストの撤去には、3段階のレベルが有り
撤去時に飛散しやすい物ほど費用が嵩みます。
又、アスベストの含有調査をしないで解体や撤去を
してしまい、結果、近隣にアスベストを飛散させてしまったら
・・・大問題、高額な賠償責任等も・・
解体やリフォーム時には、ご注意を!
リフォームや建て替えなどの時、既存建物の解体で
予想外に高額な見積りをもらって
ビックリされた方もいらっしゃると思います。

多くの場合、対象建物がアスベストの含まれた建材を使っている建物
であった場合が想定されます。
アスベストの撤去には高額な費用が掛かるのです(*_*)
通常、西暦2004年以降に建てられた建物には
アスベストは含まれないとの認識が持たれたいますが・・
資料の様に

(日本建築仕上材工業会の資料を転用)
外壁塗装の中に一部、2005年まで使われていた
との報告も有ります。
耐火被覆(鉄骨などに吹き付ける綿状の物)だけが
問題視されていますが・・・
上記の様に外壁の塗装にも含まれたいたのです!!
この他にも内装で使うビニールクロスや床に貼る
ビニールタイル等にも以前はアスベストが混入されて
いた物も有ります
アスベストの撤去には、3段階のレベルが有り
撤去時に飛散しやすい物ほど費用が嵩みます。
又、アスベストの含有調査をしないで解体や撤去を
してしまい、結果、近隣にアスベストを飛散させてしまったら
・・・大問題、高額な賠償責任等も・・
解体やリフォーム時には、ご注意を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます