東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
先日の西伊豆での釣行(10/15)で正体不明の魚が釣れました
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/236face52f6a306b3b73ce6ecb252ba1.jpg)
以前のブログ記事『トゲナガイサキ』と同じようにネットで
サクサクっと調べた所
『テンス』と言う魚種であることが解りました!!
この『テンス』は、アマダイと似ていて・・・
又、アマダイに似ている魚がもう一種類『イラ』
三種類の魚を並べてみると
アマダイ
イラ
テンス
アマダイが釣れると嬉しいのですが・・・
他の2魚種『テンス』と『イラ』は・・・少しグロい(-_-;)
ベトベトヌルヌル感が・・・・ちょっと↓
でも図鑑によると煮つけなどにすると美味らしいのですが・・・
この調子でいくと魚博士になれそうです(^_^)/
ギョギョギョ!!
先日の西伊豆での釣行(10/15)で正体不明の魚が釣れました
↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5f/236face52f6a306b3b73ce6ecb252ba1.jpg)
以前のブログ記事『トゲナガイサキ』と同じようにネットで
サクサクっと調べた所
『テンス』と言う魚種であることが解りました!!
この『テンス』は、アマダイと似ていて・・・
又、アマダイに似ている魚がもう一種類『イラ』
三種類の魚を並べてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/b6f89562b70997f0fc57ebe77f2d02db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ee/e76be69dcc2c1a658e0668c70c874470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8f/d4b4e38004bd79817a83bc4fcb9c0df6.jpg)
アマダイが釣れると嬉しいのですが・・・
他の2魚種『テンス』と『イラ』は・・・少しグロい(-_-;)
ベトベトヌルヌル感が・・・・ちょっと↓
でも図鑑によると煮つけなどにすると美味らしいのですが・・・
この調子でいくと魚博士になれそうです(^_^)/
ギョギョギョ!!
私も2~3年前にアマダイの外道で釣り上げたことがあります、でもその時はいかにもまずそうな風体なのでリリースしました。
磯釣りのブダイと同じ仲間らしいので多分旨い魚だと思います。
実際アカベラとかは試しに食ったら実に旨かったですし。
で、今度釣ったら是非食べようかと考えてますが、そんな時にはなかなか釣れない。
(最近は海釣りさえ疎遠になってしまって)