![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3b/d87fac5de2d4a4d99bb8d9ce28ed8ac2.jpg)
美濃吉HP写真転用 【会場の嵐山の間】
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
先日、都内某お寺さんにお招きいただき
池袋の東武デパート15階にある【美濃吉】で
新年会に参加させて頂きました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/70b40f6bf80f2e256b27ed7240554b41.jpg)
このお店は、本店が京都にあり300年も続く老舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/7a887f1913d5f6d145a6cf5c9f11e3d5.jpg)
店内もセンスの良い内装で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/ca4e885cf21e65125b994523d700a5e8.jpg)
料理も手の込んだ京懐石料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/56cecc30b23c8576493b49d43b6e95d1.jpg)
出される料理1品ずつの材料や産地等の説明があり・・・
料理についての会話も盛り上がり高級感や美味しさが増します。。
それぞれの料理に工夫・心使いが感じられ
たとえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/c78fe2b4b5ee7f77088179ef416b9ea7.jpg)
焼き物に添えられた稲穂の空揚げ・・
新年会にふさわしく綺麗に花が咲いているような・・
(花の部分は半分以上食べてしまった写真ですが
ポップコーンの様な感じです!)
又、特別に板長さんが腕を振るって頂いたウナギの白焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/396c9c0be371070cf3cf874f7105d714.jpg)
ウナギが醒めない様に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/a09d55428b9fb573db12f239bccea166.jpg)
2重になった器の底には、熱湯が入れられていて
細かな心使いが感じられます(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/236e52057ce3141f72d26982b020ded8.jpg)
飯物の鯛めしと赤出汁の味噌汁も大変に美味でした!!
又、美濃吉女将さんのご実家である造り酒屋で作られた特製のお酒や
抹茶・デザート等大満足!!
年に一度の高級京懐石を堪能させて頂きました<(_ _)>
ご馳走様でした!!
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
先日、都内某お寺さんにお招きいただき
池袋の東武デパート15階にある【美濃吉】で
新年会に参加させて頂きました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/8aca7dc1639a6ab530632b5bceaf536f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d2/70b40f6bf80f2e256b27ed7240554b41.jpg)
このお店は、本店が京都にあり300年も続く老舗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3c/7a887f1913d5f6d145a6cf5c9f11e3d5.jpg)
店内もセンスの良い内装で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4c/ca4e885cf21e65125b994523d700a5e8.jpg)
料理も手の込んだ京懐石料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/56cecc30b23c8576493b49d43b6e95d1.jpg)
出される料理1品ずつの材料や産地等の説明があり・・・
料理についての会話も盛り上がり高級感や美味しさが増します。。
それぞれの料理に工夫・心使いが感じられ
たとえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/68/c78fe2b4b5ee7f77088179ef416b9ea7.jpg)
焼き物に添えられた稲穂の空揚げ・・
新年会にふさわしく綺麗に花が咲いているような・・
(花の部分は半分以上食べてしまった写真ですが
ポップコーンの様な感じです!)
又、特別に板長さんが腕を振るって頂いたウナギの白焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/cf/396c9c0be371070cf3cf874f7105d714.jpg)
ウナギが醒めない様に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ad/a09d55428b9fb573db12f239bccea166.jpg)
2重になった器の底には、熱湯が入れられていて
細かな心使いが感じられます(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/47/236e52057ce3141f72d26982b020ded8.jpg)
飯物の鯛めしと赤出汁の味噌汁も大変に美味でした!!
又、美濃吉女将さんのご実家である造り酒屋で作られた特製のお酒や
抹茶・デザート等大満足!!
年に一度の高級京懐石を堪能させて頂きました<(_ _)>
ご馳走様でした!!
食べたいーーーっ!