拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

商業道徳・・・嬉しくて

2020-07-08 08:44:31 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

昨日、嬉しい電話相談が有りました
仕事上の事なのですが・・・

それは、下請け協力業者の方からの電話で
当社が請け負った公共施設の施工中の出来事との事

工事完了後、施設の担当者から直接職人さんに・・・
『今後、当社(拓栄建設)を通さず直接、工事を請け負ってもらえないか?』
との依頼があったとの事でした

勿論、職人さんは即答を避け、当社にその旨の連絡をくれたのです

そんな話を持ち掛けた施設担当者は、施設の予算を少しでも削減しようとする
必死の努力の一環としての個人のアイディアだったのでしょうから
特に問題意識はもちませんが・・(*_*)

嬉しかったのは、その職人さんが商業道徳を重んじてくれた事です

ちなみに商業道徳と言う言葉の意味を調べると・・

(大辞林 第三版 - 商業道徳の用語解説)
商業道徳とは:商業活動において守らなくてはならない内面的な規範。
誠実さや信義など一般道徳に準拠するもので、過度の競争・不誠実な契約
・虚偽誇大広告・粗製乱造・暴利・買い占め・売り崩しなどの行為をいましめるもの。
と有ります

当社でも誠実さや信義を忠実に守っていきたいと思っています
嬉しい出来事でした!!

又、美味しいお酒と出会えました・・・新潟の緑川

2020-07-06 17:33:24 | グルメ
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

血糖値が高めなので食事や飲み物には注意している私ですが
・・・日本酒は例外中の例外

やめられません(#^.^#)

先日、新潟在住の弟から、また、美味しいお酒を送ってもらいました

常温で一口(^O^)/

淡麗な飲み口でありながら日本酒の美味しさがしっかりと
感じられ・・・激うま

どんな料理にも合いそうなお酒

『緑川』と言うお酒

淡麗な日本酒が好きな方には・・・おすすめです!!

美味しい新潟の地酒のご紹介でした

107人を聞いて・・・のど元過をぎましたが熱さを思い出しました

2020-07-03 08:31:04 | 日記
東京都大田区で拓栄建設㈱の社長やってます
当社HP

昨日、都内でのコロナ感染者が107人との事

先週から50人以上の感染者が出ていて
第2波の到来を危惧していましたが・・・やっぱり(*_*)

私を含め喉元過ぎれば熱さを忘れるタイプの多い日本人
おそらく、大きな第2波が来るでしょう

東京アラートが解除され一時は、前述の通り
喉元を過ぎたので、まるっきり安心していた私

一時は、事業拡張計画を立案していたほどでしたが・・・

延期します(@_@)

喉元の熱さを思い出しました↓(-_-メ)

コクワガタ発見・・・あつまれどうぶつの森に刺激され(*_*)

2020-07-02 09:35:30 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

7月に入り、先月まではいなかったセミやカブトムシなどが採れる様になりました

孫がやっているTVゲーム『あつまれどうぶつの森』でのお話です(*_*)

魚もカジキマグロやマンボウ・ハリセンボン等々新魚種が
釣れるようにセッティングされているらしいのです

ゲーム中、初めて捕まえた昆虫や初めて釣った魚種は
博物館に寄贈して展示してもらうのですが
・・・誰が初物をGETするか?意地をかけた孫との競争

彼女の許しを得た時だけしか釣りや昆虫採集が出来ない
不利な条件ですが・・・頑張っています

そんな事に刺激されたのか?現実の散歩でも、いつもは気にもしていなかった
クヌギの木をじっくり見るようになり、昨日はコクワガタ発見

クヌギの樹液に集まってきたカナブンを発見

よ~く見ると、その奥に

クワガタらしきお尻

いつもは、そこで終わっていますが
TVゲームの影響からか?小枝で木穴奥に潜むクワガタを
穿り出し・・・

オスのコクワガタ発見

その他にも

カブトムシなどなど・・・

現実の世界でも昆虫がいっぱい出現しています