情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

arduino / SeeedStudio Wio Terminalでの開発-battely baseでGroveポートも拡張

2023-12-24 08:40:48 | AI,IoT,SensorNetworking
 SeeedStudio Wio Terminalは、単体でもUSB電源で動作する。純正アクセサリに二段重ね接続できるLiPO 650mAH充電池BOXがあり、簡単に充電池で動かすことができた


LiPO充電池BOXには、拡張のGroveポートが6個ついており、本体の2ポートと合わせ、8ポートとなり、センサー類の拡張に便利だ

本体側
2 x Groveポート

拡張側
4 xGroveアナログ/デジタルポート
1 x GroveI2Cポート
1 x GroveUARTポート

充電池BOXを取り付けると、本体背面内臓の光センサーと赤外線送信機は完全に遮られ使うことができない。一方、Groveポートが増えるのでセンサー取り付けに問題はない。本体背面のGPIOポートは充電池BOXに延長コネクタがついており、充電池BOX背面にて利用可能だ

いつもアクセスありがとうございます。Wio Terminalの充電池BOXの情報を共有します。次回以降、いろいろなセンサーを試します

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 匠技術研究所の作品-可搬型パ... | トップ | Arduino IDEで開発する仲間た... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

AI,IoT,SensorNetworking」カテゴリの最新記事