たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

初めての赤

2012年12月11日 21時30分10秒 | インポート
12月10日(月)
【晴れ】



 案の定、
 朝の西道路は大渋滞。。。

 10分くらい早く出た処で、
 何もならず、
 何もない時は10分掛からず、
 朝の通勤ラッシュ時でも20~30分で抜けられる西道路、
 今日は、1時間半近く掛かっちゃった。(∋_∈)

 30分ほど遅刻しちゃって着いた青年文化センターは、
 今日・明日と休館日。

 休館日の出勤は、
 何だか長期休暇中の職員室にいる感じで、
 割と好き。

 そちらは午前中だけで上がらせて頂き、
 クレプスキュールカフェでランチしてから、
 「志賀理江子 展」のバイトに。

 光のペイジェントが始まってから、
 初めてバイトに入るのと、
 今日は受付でもあったのとで、
 ドキドキしていたのだけれど、
 平日ということもあってか、
 混乱するようなことにはならなかった。

 それにしても、
 目の前(というか、下?)に、
 川のように見えるペイジェントは、
 何だか贅沢な気分だった♪


 帰り、
 久し振りに一風堂に入った。

 いつも「白丸元味」を頼んじゃうのだけれど、
 今日は「赤丸新味」を頼んだ。

 こちらはこちらで美味しくて、
 次に入った時は、
 白か赤かで本気で迷いそうだ。(^。^;)





◆散文「恐縮よりも感謝」

 何かをして貰った時は
 「スミマセン」よりも
 「ありがとうございます」
 その方が きっと
 言われた相手も嬉しいと思う

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






有終の美

2012年12月10日 07時30分43秒 | インポート
12月9日(日)
【雪 時々 曇り】



 「カレー屋の女」は、
 大千秋楽だった。

 本日の塩釜公演は、
 一番最初にチケットが完売した回。

 「特製カレーライスセット」効果かな?

 私たち関係者は食べられないと諦めていたら、
 お昼ご飯の特製・賄いランチに、
 味見のカレーが添えられていた!

 今まで食べたことがない感じで、
 メチャクチャ美味しかった!?(≧∇≦)

 ゴルフをしなくても、
 カレーを食べに来て良いと聞いたので、
 今度、絶対に来ようと思った☆

 芝居の方も、
 大好評で幕を降ろすことができたみたい。

 有終の美でしたネ。

 関係者の皆さま、
 本当に、お疲れ様でした!(^O^)





◆散文「寄り添う」

 押し付けるのではなく
 決めつけるのではなく
 相手の想いに寄り添って

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






雪景色

2012年12月09日 13時01分30秒 | インポート
12月8日(土)
【曇り 時々 雨 のち 雪】



 土曜日だから、
 すいすい走れるかなぁ、
 ・・・と思ったのが、
 そもそもの間違い。

 今日一日の動きが、
 押し押しになってしまった原因だった。

 午前中の内に、
 チケットの納品で、
 プレイガイドを三ヶ所廻りたかったのだけれど、
 ニヶ所が限界、

 「日の浦姫物語」の観劇は、
 開演時間ギリギリに、
 滑り込みセーフ・・・!?

 席につくと、
 間もなく客電が落ち(場内が暗くなり)始めた。

 でも、
 一万円のチケット代に、
 かなり悩んだけれど、
 観に行って良かったぁ~♪

 純粋に楽しめた舞台だった。

 イズミティのステージって、
 こんなに広かったかな? と思う位に、
 次から次へと色々な所に変わっていった。

 藤原竜也と大竹しのぶも、
 メチャクチャ良かった☆

 自分への、
 最高のクリスマスプレゼントになったかな。o(^-^)o


 そうして観劇終了後、
 午前中に廻れなかったプレイガイド(仙台三越)に行くのに、
 その後また泉中央方面に戻って来るので、
 地下鉄移動しよう、と思っていたのだけれど、
 外に出たらビュービュー強風に負け(^_^;)、
 車移動してしまった。

 これまた、どこもかしこも混んでいて。。。(・_・;)


 その後は、
 スポーツクラブの予定にしていて、
 19時20分からマッサージの予約をしていたので、
 その前にお風呂にも入りたいからと、
 逆算すると16時半にはトレーニングを始めたかったのだけれど、
 17時過ぎに、やっと着いたというような状況だった。(∋_∈)

 そして今日は、
 始めて三ヶ月ほど経ったので、
 身体の測定もやって頂いた。

 体重、体脂肪率、ウエスト等は、
 順調に減っていて、
 筋肉は、三ヶ月前「ここにつくといいですね」と言われていた所について来ていて、
 要は順調に成果が出ているらしい。o(^-^)o

 その成果を元に、
 今日から新しいメニューを追加して頂いた。

 だけど、
 やっぱり時間が足りなくて、
 メニュー全てはこなせなかった。

 今月は、
 月に4回が厳しい感じ。(>_<)

 スケジュール帳に書き込めているのは、
 3回だけ・・・。

 あと1回、
 どこかで捻出しなくちゃー。

 まぁ、それはさておき、
 シャワーを浴びて、
 湯船に浸かってから、
 さて、マッサージ♪

 極楽ぅ~。( ̄∀ ̄)

 ここで、
 やっと時間の帳尻が合った感じ。f^_^;


 もぅ寝るだけになって帰宅すると、
 家の辺りは普通に雪景色。(写真右)

 明日は積もるだろうなぁー、
 ・・・なんて思いながら、
 ワイパーは上げておく。

 家に入って、
 夜ご飯にカップヌードルを食べながら、
 「夜遊び」を拝聴し、
 「僕の歩く道」を見た。


 慌ただしかった一日も、
 穏やかに更けていく。。。





◆散文「雨音」

 拍手は
 雨の音に似ている

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






震度5弱

2012年12月08日 23時59分15秒 | インポート
12月7日(金)
【晴れ】



 バイトを上がって、
 車を走らせていると間もなく、・・・地震!

 結構大きかった。

 ラジオも、その後ずっと地震情報だったし。

 4号線を北上中は、
 取り敢えず停電もしていなかったし、
 目に見える被害はなかったけれど、

 ガソリンスタンドへの行列が、
 東日本大震災時を蘇らせた。

 私は、とにかく北へ向かった。

 三ヵ年計画の稽古場に着くと、
 遅れていらっしゃった方もいらしたけれど、
 全員集合。

 今日は、
 次回の朗読会の稽古だった。

 次回の朗読会は、
 12月21日(金)いつもより遅い19時半開演。

 今回は、
 劇王で上演した、「公園」も再演予定。





◆散文「好きになって貰えたら」

 困らせたくはないけど
 困ってくれるのが
 嬉しかったりもする

 嫌われたくはないけれど
 何とも思われないよりは
 嫌われる位でも良いのかななんて思ったり

 でも出来ることなら
 やっぱり好きになって貰えたらいいな

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






改めて、、、涙。

2012年12月07日 08時31分24秒 | インポート
12月6日(木)
【晴れ & 強風】



 久々に寝坊したぁー。(><)

 8時半始業なのに、
 8時の目覚ましで起きた(凄く色々な時間に、色々な方法で目覚ましをセットしている。(^^;;)。

 しかも、
 こんな日に限って、
 10時にHPで公開しなくちゃイケない内容が。。。

 とにかく急いで、
 9時ちょい過ぎには着いた。

 10時に公開も問題なく。

 ・・・ふぅ、結果オーライ。(;^_^A

 それから、
 今週末にチケット発売開始する事業が多くて、
 情報公開しなければならないものが多くて、
 慌ただしく午前中は過ぎていった。

 朝、起きた時、
 昨夜のビッグボーイでの満腹感(写真左)が持続していて、
 朝ご飯は勿論、お昼ご飯もいらないと思ったのだけれど、
 母親にお弁当を頼んでいて(昨日の朝、出掛ける時点で頼んでいる。)、
 せっかく作って貰ったから(それに、やっと熟れて来たということもあって。)、
 食べることにした。(写真中)

 事G団の席で、
 お弁当を食べてから上がり、
 地下鉄移動して勾当台公園駅まで。

 メディアテークで「志賀理江子 展」のバイト。

 だんだん、
 バイトメンバーの顔触れが定着して来た。
 ・・・というか、私が認識できて来た、というべきか。

 明日から光のペイジェントも始まり、
 忙しくなるのだろうか、
 より、メンバーの団結力が必要になって来るのかも。

 ちょっと楽しい♪(o^^o)

 地下鉄移動して旭ヶ丘まで戻り、
 車で帰路へ。

 帰宅途中に給油したら、
 いつも行っているGSではあるけれど、
 「車、変えたんですか?」と訊かれた。

 わぁ、認識して下さっているんだ。と、
 ちょっと嬉しくなりながら、
 これは代車だと応え、
 「車検か何かですか?」と訊かれたので、
 新車待ちということになった流れを軽く説明。

 そう。
 もぅ、あの愛車はいない。。。( ; ; )

 なんか、
 改めて、、、寂しくなっちゃった。(゜´Д`゜)





◆散文「好きな歌詞_vol.181」

 時折名前を呼んでみた
 つれないこの気持ち
 言葉じゃ言えない“好きよ”

 (Southern All Stars:アルバム『人気者で行こう』収録「海」より)