
2015年10月27日(火)
アフター5は、アロマヨガ・サークル♪
今日の香りは・・・
何だったか聞いてなかったぁー!(>Σ<)
でも、リラックスヨガで、
気持ち良かったぁ~♪o(^-^)o
帰りに、TSUTAYA に寄ったのだけれど、
前々回くらいから、
セルフレジを使うようになった。
先月の末辺りから登場したのは見ていたのだけれど、
私は、店員さんにやって欲しかったので、
セルフレジには立たなかったのだけれど、、、
前々回、3台あるセルフレジは空いていて、
店員さんのレジ 2台は埋まっていた時、
「どうぞ、こちら(セルフレジ)を使って下さい。」と、
店員さんから誘導された。(゜∀゜;ノ)ノ
それで、初めて使ったのだけれど、
まぁ、使い易いことは使い易い。
でも、私は店員さんのレジの方がいいなぁ~。f^_^;
ガソリンスタンドも、
セルフじゃない方が好き。
セルフでリッター50円も 100円も安いのだったら、
まぁ、セルフもいいかなって思うけど、
実際、大して変わらないし、
いつも入れているスタンドより高い場合もある。(∋_∈)
車を点検に出して代車で給油に行った時なんか、
「あれ、車変わりました?」なんて、
あ、車じゃなくて、
運転者を認識してくれてるんだ、って嬉しくなったり。
だから、やっぱり人がいい。
・・・と思いながら、
セルフレジの方が回転速いから、
初めて使って以降は、
セルフレジの方ばかり。
何だかなぁー。。。f^_^;
DVDで「死ぬまでにしたい10のこと」という映画を観た。
余命 2ヶ月、或いは 3ヶ月、
そう伝えられて、
誰にも打ち明けず、
今まで通り明るく過ごす。
もし私が、同じ境遇になった時、
あんなに強くいられるだろうか。
でも、
私が死ぬまでにしなければならないこと、と、
ノートに書き出した10個のことは、
子どもたちに毎日「愛している」と言う。とか、
思っていることは、伝える。とか、
死ぬ前にやって置かなければならない特別なことではなく、
常に心掛けたい当たり前のことだった。
切ないけれど、
何だか温かくなる映画だった。(ρ_;)