2017年4月29日(土・祝)
「ひよっこ」は、24回目。
昨日まで毎日のように泣かされていたけれど、
今日は、ちょっとほんわか♪
和久井映見の頼りなさが、
何だか可愛らしかった♪(^w^)
見終わると、
いつの間に用意していたのか、
おにぎりを握り始めたので、
私は、出られるように支度を。
おにぎり持って、ピクニック。
海と山、どっちがいいか訊かれて、
瞬間的に「山!」と応えた。
まず秋保方面に走って、
別れ道を川崎方面へ。
処が、走って行くと、
何台もシャトルバスが・・・
「ARABAKI」か!?
混んじゃう所に冷やかしになっちゃう・・・と、
慌てて進路変更。やっぱり、秋保方面へ。
おにぎり食べられる所を探して、プチドライブ。
川沿いがいいネ~、と言いながら走っていたのだけれど、
イメージの川沿いが、なかなかない。
朝ご飯を食べなかったこともあってか、
お腹が空いて来て、ロケーションは妥協した。(^。^;)
まぁ、森の中という感じの所で、
カセットコンロでお湯を沸かしてカップヌードル、
そしてホント、いつの間に用意していたのか、
ゆで卵とか、ウインナーとかをおかずに、
おにぎりを戴いた♪
帰りながら、お祭りの雰囲気だった秋保大滝に立ち寄った。
そうしてコンビニに移動して、お昼寝 time♪
結構、2時間くらい?
お昼寝して、の~んびり♪
夜は、今日のメインの予定。
「よしもとGYUGYUライブ仙台」を観覧。
今年の1月に始まって、
今夜は、4回目。
1月に観覧して、
2・3月は行けなかったので、
2回目だったのだけれど、
今夜も笑った、笑った。(≧∇≦)
吉本の、地方に住みます芸人さんで、
宮城住みます芸人の「爆笑コメディアンズ」さんと、「まつトミ」さん、
それから今回初登場の福島住みます芸人の「市川こいくち」さんの3チーム。
この「GYUGYUライブ」は、
新ネタお披露目ライブ。
3チームが、2回ずつ新ネタを披露。
その後、トークコーナーと、
ゲームコーナーがある。
ゲームコーナーは、
「おならをしたの、だぁ~れ?」と題して、
答える芸人さんが後ろを向いている間に、
他の芸人さん達が、お客さんの一人にブーブークッションを渡す。
そうして、お客さん達が全員立ち上がって、
答える芸人さんも振り向く。
そうしたら掛け声に合わせて、
全員が一緒に座る。
そうして、ブーブークッションが鳴った人を当てる。というゲーム。
誰も当てられなかったぁ~。(^。^;)
・・・のだけれど、
ブーブークッションを渡された人の隣の人だったり、
一つ前後の席の人だったりを差す辺り、
さすがだなぁ~、と感心しちゃったりした♪(^w^)
夜ご飯は、餃子があるから帰って餃子。と言っていたのに、
車を停めておいた駐車場のそばに、
気になる定食屋さんがあると、入ってみようか、ということになった。
お母さんがお一人で切り盛りされているお店ということで、
入った時、常連さんらしき女性が二人いらっしゃった。
私は、「おふくろ定食」を注文。
少し時間掛かると言われたけれど、待ちますと返事。
お母さんが作って下さっている間、
常連さんらしき女性のお一人は帰られたのだけれど、
もぅお一人の方は話し掛けて来て下さって、
なんか、オレンジまで戴いちゃって。
ずっと喋っていたら、
やがて、お料理が運ばれて来た。
あぁ、「おふくろ定食」!
おふくろの味、って感じ♪
美味しかったぁ~♪
戴いたオレンジも、美味しかった♪
なんか温かい感じが、いいよネ~、
定食屋さん、って。o(^-^)o
満足して、帰って来て、
餃子は食べたいと焼いてくれて、晩酌ぅ~♪
間もなく「夜遊び」の時間♪
先週に続いて、
「ソロナンバー・リクエスト!」のパート2。
今週も、いい曲ばっかり♪(≧∇≦)
それにしても、
やっぱりポールのコンサートに行かれた桑田さん、
ちょっとテンション高かった?(^w^)
そして「月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)」!!
先週、リクエストしていたのだけれど、
最後にかかったぁ~!(≧∇≦)
桑田さんが食道ガンから復帰されて、
「MUSICMAN」の試聴会が各地で行われ、
私は仙台の会場に参加することができた。
もぅ、一曲目から泣いちゃっていたけれど、
最後の、この曲でトドメを刺されて号泣。(┳◇┳)
桑田さんの復帰が、本当に嬉しかった瞬間だった。
その直後に、東日本大震災。。。
なんか、やっぱり忘れられない瞬間の曲となったのだった。
「ひよっこ」は、24回目。
昨日まで毎日のように泣かされていたけれど、
今日は、ちょっとほんわか♪
和久井映見の頼りなさが、
何だか可愛らしかった♪(^w^)
見終わると、
いつの間に用意していたのか、
おにぎりを握り始めたので、
私は、出られるように支度を。
おにぎり持って、ピクニック。
海と山、どっちがいいか訊かれて、
瞬間的に「山!」と応えた。
まず秋保方面に走って、
別れ道を川崎方面へ。
処が、走って行くと、
何台もシャトルバスが・・・
「ARABAKI」か!?
混んじゃう所に冷やかしになっちゃう・・・と、
慌てて進路変更。やっぱり、秋保方面へ。
おにぎり食べられる所を探して、プチドライブ。
川沿いがいいネ~、と言いながら走っていたのだけれど、
イメージの川沿いが、なかなかない。
朝ご飯を食べなかったこともあってか、
お腹が空いて来て、ロケーションは妥協した。(^。^;)
まぁ、森の中という感じの所で、
カセットコンロでお湯を沸かしてカップヌードル、
そしてホント、いつの間に用意していたのか、
ゆで卵とか、ウインナーとかをおかずに、
おにぎりを戴いた♪
帰りながら、お祭りの雰囲気だった秋保大滝に立ち寄った。
そうしてコンビニに移動して、お昼寝 time♪
結構、2時間くらい?
お昼寝して、の~んびり♪
夜は、今日のメインの予定。
「よしもとGYUGYUライブ仙台」を観覧。
今年の1月に始まって、
今夜は、4回目。
1月に観覧して、
2・3月は行けなかったので、
2回目だったのだけれど、
今夜も笑った、笑った。(≧∇≦)
吉本の、地方に住みます芸人さんで、
宮城住みます芸人の「爆笑コメディアンズ」さんと、「まつトミ」さん、
それから今回初登場の福島住みます芸人の「市川こいくち」さんの3チーム。
この「GYUGYUライブ」は、
新ネタお披露目ライブ。
3チームが、2回ずつ新ネタを披露。
その後、トークコーナーと、
ゲームコーナーがある。
ゲームコーナーは、
「おならをしたの、だぁ~れ?」と題して、
答える芸人さんが後ろを向いている間に、
他の芸人さん達が、お客さんの一人にブーブークッションを渡す。
そうして、お客さん達が全員立ち上がって、
答える芸人さんも振り向く。
そうしたら掛け声に合わせて、
全員が一緒に座る。
そうして、ブーブークッションが鳴った人を当てる。というゲーム。
誰も当てられなかったぁ~。(^。^;)
・・・のだけれど、
ブーブークッションを渡された人の隣の人だったり、
一つ前後の席の人だったりを差す辺り、
さすがだなぁ~、と感心しちゃったりした♪(^w^)
夜ご飯は、餃子があるから帰って餃子。と言っていたのに、
車を停めておいた駐車場のそばに、
気になる定食屋さんがあると、入ってみようか、ということになった。
お母さんがお一人で切り盛りされているお店ということで、
入った時、常連さんらしき女性が二人いらっしゃった。
私は、「おふくろ定食」を注文。
少し時間掛かると言われたけれど、待ちますと返事。
お母さんが作って下さっている間、
常連さんらしき女性のお一人は帰られたのだけれど、
もぅお一人の方は話し掛けて来て下さって、
なんか、オレンジまで戴いちゃって。
ずっと喋っていたら、
やがて、お料理が運ばれて来た。
あぁ、「おふくろ定食」!
おふくろの味、って感じ♪
美味しかったぁ~♪
戴いたオレンジも、美味しかった♪
なんか温かい感じが、いいよネ~、
定食屋さん、って。o(^-^)o
満足して、帰って来て、
餃子は食べたいと焼いてくれて、晩酌ぅ~♪
間もなく「夜遊び」の時間♪
先週に続いて、
「ソロナンバー・リクエスト!」のパート2。
今週も、いい曲ばっかり♪(≧∇≦)
それにしても、
やっぱりポールのコンサートに行かれた桑田さん、
ちょっとテンション高かった?(^w^)
そして「月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)」!!
先週、リクエストしていたのだけれど、
最後にかかったぁ~!(≧∇≦)
桑田さんが食道ガンから復帰されて、
「MUSICMAN」の試聴会が各地で行われ、
私は仙台の会場に参加することができた。
もぅ、一曲目から泣いちゃっていたけれど、
最後の、この曲でトドメを刺されて号泣。(┳◇┳)
桑田さんの復帰が、本当に嬉しかった瞬間だった。
その直後に、東日本大震災。。。
なんか、やっぱり忘れられない瞬間の曲となったのだった。