たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

普通に。

2015年09月30日 23時00分28秒 | インポート
2015年9月29日(火)



 今日は、ホームページ更新のバイト。

 珍しく残業しちゃった。

 皆さまから、「あら、今日は遅くまで。」と言われながら。f^_^;

 遅いと言っても、
 たかが1時間半程度の残業だったのだけれど。(^。^;)

 だけど、
 18時半にお手入れの予約を入れていたので、
 それは、だいぶ遅れた。f^_^;

 でも、
 「遅くなったおかげで、このメニューもできるよ。」と言って頂けたので、
 いつもより少し贅沢なメニューのお手入れをして貰っちゃった。o(^-^)o


 帰宅して、
 「木更津キャッツアイ」の disc.5 まで見て、
 更に“日本シリーズ”まで観た!

 面白過ぎ! そして、格好良過ぎ!!(*≧∀≦*)

 “日本シリーズ”の中で、
 「変に頑張ったり腐ったりしないで、普通に生きてるの。」と言った、
 薬師丸ひろ子のセリフが、ズシンと響いた。






いちばん好きかもぉ~

2015年09月29日 23時56分19秒 | インポート
2015年9月28日(月)



 今日のバイトは、封詰め作業。

 あっという間に、定刻だったなぁ~。

 それにしても、
 単純作業、大好き♪

 いちばん好きな仕事かもぉ~。(o^∀^o)


 アフター5は、スポーツクラブ。
 今夜も晴天だから、
 スーパームーンが見えちゃうんじゃないかと思って、
 屋上に車を停めておいたら、
 やっぱり帰りに見えた。

 スーパームーン♪(写真3)






イメージは理解した。

2015年09月28日 23時00分30秒 | インポート
2015年9月27日(日)



 昨年(と言うか、今年。か。)、
 初めて参加させて頂いた、
 青葉区中央市民センターの主催事業、
 ボランティア養成講座「まちなか応援隊」。
 今年(と言うか、今年度。だな。f^_^;)も、
 お声掛けを頂いて、

 取り敢えず今日、

 もぅプログラム4回目だったけれど、
 「ひみつの音楽会」に顔を出して来た。

 最初の1時間で、機材の仕込みのワークショップ。

 そして残りの2時間で、お楽しみ♪
 皆さん持ち寄った音源を、
 コメント付きで流す、音楽会。

 主流はCDだったけれど、
 レコードあり、MDあり、カセットテープあり、
 ・・・の、楽しい音楽会だった。

 皆さまが持ち込まれた曲たちは、
 今まで聴いたことのない曲だらけで新鮮だったし、
 皆さま、本当に楽しそうなのが印象的だった。o(^-^)o


 そして、その後は、
 今日も、喜楽楽の練習にお邪魔した。

 衣装を身につけている人の率も高く、
 曲を通してかけての踊り込みも多くなって来て、
 お祭りが近づいている実感が湧いて来た。

 今日は、何となくMCのタイミングも全て分かった感じ。

 分かった・・・というのは、
 ここに当てて欲しいんだなぁ、
 ・・・というイメージを理解した。という感じ。( ̄▽ ̄;)

 あとは、実際に当ててみて、
 うまく合うかどうかの微調整を練習でできれば。
 たぶんOK!ヽ(´▽`)/


 夜ご飯は、
 美味しい、醤油味のパスタを作ってくれた♪(*^o^*)

 食後には、
 梨と柿をむいて、
 葡萄も添えて、
 秋の味覚デザート♪

 美味しかったぁ~☆


 そう言えば、
 昨日までは何だか雲の多い天気だったけれど、
 今日は、また暑いくらいに晴れ渡って、
 ・・・ま、それでも雲は多かったのだけれど、
 中秋の名月、綺麗に見えたなぁ~♪(写真2)






採用!(*≧∀≦*)

2015年09月27日 22時00分39秒 | インポート
2015年9月26日(土)
【曇り 時々 小雨】



 「まれ」の最終回、泣いたぁ~。(´;Д;`)

 ふるさとは、場所じゃなくて、
 そこで会った大切な人たちのことかも、っていう、
 まれの言葉、私も、そう思う。

 有終の美、って感じで、良かった。


 そうして今日も、喜楽楽の練習へ。

 取り敢えず今日は、
 MCを当てるタイミング、
 ぜんぶ教えて貰った。

 ・・・でも、
 どうしてもタイミングが掴めないフレーズが、
 2つあって・・・。

 頑張らねば!(><)


 帰宅すると、ちょうど「夜遊び」の時間。

 今夜は、明日の“中秋の名月”にちなんで、
 “月”をテーマにショートポエム、というお題だったのだけれど、

 何と!?

 私が送ったメッセージ(ショートポエム)、
 読んで頂けちゃったぁー!!!(*≧∀≦*)

 もぅ、テンション上がりまくりだったょー!!!!!ヽ(;▽;)ノ






周りが凄い

2015年09月26日 22時00分50秒 | インポート
2015年9月25日(金)



 朝の連続テレビ小説「まれ」は、
 いよいよ明日が最終回。

 シェフ(小日向文世)の所を離れて、
 能登に帰るという辺りから、
 ・・・いや、も少し前、
 圭太(山崎賢人)と結婚するという辺りから、
 まれ(土屋太鳳)、ヒロインとしてどうなのぉ?
 ・・・と、ちょっと疑問だった。

 大輔さん(柳楽優弥)を選ばなかったこととか、
 無計画に子供ができちゃったこととか、、、
 「その程度の覚悟だったのか」というシェフの言葉や、
 圭太のお母さん(まれの姑/藤吉久美子)の言葉、
 もっともだと思ったり、、、

 もぅ、まれ、どうなのぉ~、って。

 だけど、周りの人が凄いから、
 シェフとか、文さん(田中裕子)とか、徹(大泉洋)とか、・・・みんな!

 だから、
 なんだかんだで毎回のように感動はしちゃってて。(/ω\*)

 そして今日も、
 文さんと徹に泣かされたぁ~。

 明日の最終回は、どうなることやら。(^ω^)


 今日、なんだか久し振り、
 10日振りにホームページ更新のバイトに出たら、
 T澤さんから、素敵なお土産を戴いた!(写真1)

 大河内さんの・・・!!(*≧∀≦*)
 もぅ直ぐ、「相棒」の season14 が始まる!

 期待高まる上に、テンション上がったぁ~☆


 そうしてアフター5は、喜楽楽の練習。

 こちらも10日振りに顔を出したら、
 シルバーウィーク中に、
 振りは全部繋がったらしい☆

 まだ全員に振り落としは済んでいないみたいだけれど、
 取り敢えずは、繋がったみたい。

 よし。私も、追い上げてMC入れなくちゃ!
 ・・・と思って、真剣に振り落としを見ていたら、
 写真、1枚しか撮っていなかった。(写真3)
 ・・・余裕なさ過ぎ。( ̄▽ ̄;)