たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

ふたつ読了。

2016年03月21日 22時30分22秒 | インポート
2016年3月20日(日)



 朝ご飯は牛丼で。o(^-^)o


 そうして、
 私は、愛車の12ヶ月点検へ・・・の前に、
 スタンドに寄って、給油と洗車。

 12ヶ月点検は、
 2時間くらい掛かるかもと案内されていたのに、
 1時間ちょっとで終了。

 その後は、図書館へ。

 そうして今日は、
 半日を図書館で過ごした。

 その間に、2冊の本を読了した。


 東野圭吾の『ナミヤ雑貨店の奇蹟』、やっと読了。

 不思議な時空の歪み、いや・・・繋がり? かな?
 ・・・に、感動。と言うか、鳥肌!
 まさに、奇蹟!?(≧∇≦)


 百田尚樹の『永遠の0』も、読了。

 ・・・言葉にならない。

 何と言うのか、、、
 これから始まろうとする戦争なら、
 もちろん全力で反対するし、
 真っ最中の戦争も、反対だ。

 だけど、過去の戦争、
 そして特攻隊は、その、、、
 もちろん、反対とか賛成とかじゃないし、
 何て言ったらいいのか分からないけれど、、、

 少なくても、前線で戦っていた人達は、
 純粋だったんじゃないかと思う。

 純粋に、ただ、
 心の底から、日本のために、
 愛する家族のためにと、
 命懸けで立ち向かっていたのだと思う。

 大好きで何度も観た舞台、
 今井雅之さんの「THE WINDS OF GOD」では、
 終戦間近の時代にタイムスリップした二人が、
 元々そこにいた特攻隊員の二人と瓜二つで、
 その二人と、入れ替わった?
 まず、周りの人たちからは、
 その二人として扱われ、
 一人の方、金太は、
 いつしか自分でも自分は特攻隊員なのだと自覚していく。

 だけど、もぅ一人の方、
 今井雅之さんが演じていた・・・名前は忘れちゃった(>Σ<)
 もぅ一人の方は、
 もう直ぐ終戦する筈だと分かっていて、
 いつでも出撃する覚悟でいる金太を必死に止めようとする。

 それなのに・・・
 特攻隊員として出撃を命じられて、
 二人ともが、
 飛び立ってしまうのだけれど・・・

 その気持ち、軽々しく解かるとは言えないけれど、
 何か解かるような気持ちになる。p(´⌒`q)

 「絶対に生きて帰る」と、
 心に誓いながらも特攻隊員として飛び立った、宮部久蔵。

 彼の想いは、謎のままだけれど、、、
 思い計れる気はしていたりする。。。

 最後の方は、読みながら涙が溢れて来て止まらなくなった。(ρ_;)

 もぅ一度、映画も観よう。っと。






最後の一個。

2016年03月20日 18時00分37秒 | インポート
2016年3月19日(土)



 今月、唯一の純粋な休日。o(^-^)o

 それで久し振りに、
 私は今年初めて、
 いろはに行きたいってリクエスト。

 朝ご飯を早めに軽めにトーストにして、
 「あさが来た」を見終わると早々に出掛けた。

 予定では、
 「あさ…」が始まる前には出ようとしていたのだけれど、
 見ちゃってから出たから、
 その分、出遅れちゃったかな。(^。^;)

 10時過ぎに着くと、既に20人くらい並んでいた。

 それでも一回戦目に入ることができて、
 一日限定5食の かつ丼も無事に注文することができた。o(^-^)o

 久し振りの かつ丼を満喫し、
 満腹にもなっちゃって(^。^;)
 お店を出ても、まだお昼前。

 この後ノープランだったから、どうしようか・・・と。

 カーナビで周辺を調べてみたりしたのだけれど、、、
 「みやぎの明治村」に行ってみることにした。

 私は、初めて。(^-^)

 先ず、教育資料館を見て。
 昔の学校の教室で、
 オルガンを弾いてみたり。

 次は、水沢県庁記念館を見て。
 昔は、登米の辺りが水沢県だったんだネ。

 そうして次は、警察資料館へ。
 ・・・向かう途中に、カフェを発見!

 囲炉裏のそばで戴く、tea time♪
 ここは、コーヒーじゃなくて抹茶だろう、と、
 抹茶・和菓子セットを注文♪(写真 1)
 いやぁ~、和菓子の甘さと抹茶の優しい苦味に癒されたぁ~♪o(^-^)o

 心も満たされたところで、
 いよいよ警察資料館へ。
 ・・・向かっていると、駄菓子屋さん発見!(笑)

 懐かしい駄菓子が沢山あって、
 二人してはしゃぎ気味。(^w^)
 お店のおばさんとも仲良くなって、
 たまごアイスを戴きながら、おしゃべり。
 ラムネを戴きながら、おしゃべり。して来た。

 温かい時間だったなぁ~。o(^-^)o

 そうして三度目の正直、
 警察資料館へ。(笑)

 留置場に入ってみたり、
 パトカーに乗ってみたり(写真 2)、
 白バイに跨がってみたりした。

 共通券で見られる所は、
 あとニヶ所あったのだけれど、
 その時点で、終了30分前だったし、
 結構お腹いっぱいな感じもあったので、帰ることに。


 帰り道、スーパーで買い物して、
 夜ご飯は、ステーキ焼いてくれた♪

 そして、
 今シーズン、最後の一個のメロゴールドを食後のデザートに。(写真 3)
 大切に味わった。p(´⌒`q)


 先に、お風呂に入っちゃって、
 寝るだけにしてから、
 「夜遊び」の時間♪(^O^)

 今夜の「夜遊び」は、
 2週間振りの桑田さんの生放送!(≧∇≦)
 テーマは、「別れの季節・・涙のさよならエピソード募集」。

 メッセージ送ったけれど、
 ・・・読まれなかった、かな?

 ・・・というのも、
 後半、うとうとしちゃったみたいでー!(>Σ<)

 気が付いたら、日付が変わってた。f^_^;






締切ギリギリ!

2016年03月19日 21時15分52秒 | インポート
2016年3月18日(金)



 今日は先ず、
 旭ヶ丘でホームページ更新のバイト。

 17時に上がった後は、
 駆けつけて卸町でバイト。

 今月は、年度末らしく、
 忙しい掛け持ちバイトの日々。

 一日、ニヶ所のバイト先を掛け持ちするのも定番な感じの毎日だった。

 まだ、来週・再来週も続きそうだけれど。f^_^;


 そして!

 桑田さんへの、お祝いメッセージ。
 今日が、締め切り。(◎o◎)

 締め切りギリギリで、
 何とか一曲選んで、メッセージ。

 送った・・・ら、
 スペシャル壁紙(写真 3)をGetしたぁ~♪(≧∇≦)

 桑田さん!
 人生60周年、
 本当にオメデトウございますー!!(≧∇≦)






リアリティに欠けるかな?

2016年03月18日 22時45分19秒 | インポート
2016年3月17日(木)



 今日は、暖かかったなぁ♪

 出掛ける時、
 西道路の温度計は、15℃と表示していた。


 今日も、先ずは日の出町でバイト。

 引き続いての、校正作業。

 午前中は調子が良くて、1件を10分強で見ることができた!
 ・・・のに、
 午後は、17分強。。。失速。(・_・;)

 ご飯食べて眠くなっちゃうのと、
 数字と記号が異常に多い論文だと、
 能が拒否反応を起こしちゃうみたい。(^▽^;)

 強力に辛いフリスクで、
 なんとか頑張ったけど、、、
 失速しちゃったなぁ。。。(;´Д`)

 今日も夕方からは卸町でバイトだったので、
 途中で上がらせて頂いて、、、
 今日は休憩してから。w

 「信長協奏曲」を見始めた。

 着物とか屋敷とかが奇麗過ぎて、
 特に戦のシーンの甲冑が、、、
 ちょっとリアリティに欠ける気もしたけれど、
 ストーリーには直ぐに惹き込まれた。

 バイトに行く前だったので途中まで見て、
 バイトが終わってから続きから見た。

 西田敏行が演じる、帰蝶(柴咲コウ)の父親。斉藤道三。
 タイムスリップして信長と入れ替わったサブロー(小栗旬)と同じく、タイムスリップして来たなんて。
 でも、だからこそ帰蝶を守るために、
 帰蝶の命を守るために、乱世を生き抜く強い武将のもとに嫁がせていたのだけれど、
 お前は戦争の道具なのだから、親の役に立て、と、わざと嫌われるような言い方をして。。。

 だけど、最期に、
 自らの命と引き換えに帰蝶に託した手紙の中で、
 「この乱世を生き抜いてくれ」と、
 「愛し方も分からず、すまなかった。」と。

 その手紙を受けた帰蝶が、初めて涙を流す。
 「一方的に想いを伝えて、勝手に死んで、卑怯者だ。
  私は、何も伝えていないのに。。。」と。

 そうなんだよ、ネ。
 卑怯者、・・・って言ったかな?
 他の言葉だったかも知れないけれど、
 私の中では、「卑怯者」がしっくり来る。

 勝手に死んで。。。ほんと、そう。

 生きていてくれさえすれば、
 憎み続けることもできるのに。

 勝手に死んで。

 戦っているのは、自分だけじゃないのにネ。


 日中は、半袖になろうかと思うくらいに暖かかったのに、
 夜は、また冷え込んだ。

 春は、まだ少し先かな。






記憶がない。f^_^;

2016年03月17日 23時00分34秒 | インポート
2016年3月16日(水)



 先ずは、
 日の出町で校正作業のバイト。

 やっぱり期日までは終わりそうにないらしく、
 期日もギリギリ延ばして貰ったみたいで、
 私が押さえられていたのは明日までだったのだけれど、
 来週と再来週の頭までの空いてる所も押さえられちゃった。(^。^;)

 もぅ今月は、いっぱいいっぱい!
 全く余裕なし。f^_^;

 だけど、稼げる時に稼いでおかないと、な。

 そして、今日も夕方から卸町でバイトだったので、
 途中で上がらせて頂いて。。。

 ただ今日は、
 卸町のバイト先から、
 お昼からに変更して貰えないかという連絡が来ていて、
 もぅバイトを入れてしまっていて・・・と返事をしたら、
 何とか調整はして下さったのだけれど、ただ、
 空いたら直ぐに入って欲しい、と言われていたので、
 日の出町のバイトを上がった後、直行。

 そうして今日も、
 雑巾を作るミシン掛け作業。

 取り敢えず、
 用意した分のタオルは、
 全部、雑巾にしたぁ~。o(^-^)o


 何だか今日は、
 珍しく眠くて、眠くて。。。

 帰ってからの記憶がない。f^_^;