たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

一日空いて、三日目。

2020年07月09日 23時00分00秒 | 日記
2020年7月8日(水)



 一日空いて、今日は、
 ドライフルーツ屋さんバイト、三日目。

 味とか食感とかを覚えるために、
 けっこう試食させて貰えるのだけれど、
 とにかく、カシューナッツの美味しさが衝撃的だった!?

 コンビニのカシューナッツも好きだったのだけれど、
 ・・・比べちゃイケないのかも知れないけれど(^▽^;)
 コンビニのとは全然違う!
 カシューナッツって、こんなに美味しいものだったんだ!! って、衝撃!?

 今日も、既に夕方からのレンタカー屋さんバイトが入っている日だったので、
 イレギュラーな時間帯で入れて頂いていた。

 今日は、余裕をかまさないで帰るぞ、と思ったのだけれど、
 結局は、一昨日と同じくらいの時間になっちゃった。。。( ̄▽ ̄;)

 だけど、大丈夫。

 一昨日は、道も迷って、結果、遠回りをしてしまったのだ。
 遠回り、というか、無駄に遠回りをしてしまった。

 つまり、あっちから行こうと思って向かっていたのだけれど、
 細い道で混んだら大変、太い道を行こう、と思って、
 駐車場から近かった方の道まで戻ったりしてしまったのだ。

 だから今日は、最初から近い方の道を選んだ。

 そうしたら、やっぱり!
 割と余裕で間に合って、
 手前のコンビニ・ミニストップで、おやつ time まで取れた♪


 そうして今日のレンタカー屋さんバイトも、
 出る車も、戻って来る車も、明日の予約もない日だった。

 定時になるのを待って、閉めて上がって、
 今日は何処にも寄らずに、真っ直ぐ帰宅。


 そして、
 21時からは「特捜9-3」の第8話を見た。

 行き過ぎた正義のために、殺されてしまった女性。


 「特捜9」見ながら、
 音無しでグノシーQに参加したのだけれど、
 ・・・早々に、2問目で間違えちゃった。(^^ゞ
 


 そして続けて、
 「ハケンの品格」の第4話も、見た。

 来たぁ~! やっと!! 待ってた!!!

 東海林さん(大泉洋)が、課長になって戻って来た!!!!!

そう言えば「七夕」

2020年07月08日 23時00分00秒 | 日記
2020年7月7日(火)



 今日は、旭ヶ丘バイトと、レンタカー屋さんバイトのハシゴの日。

 問題なく定時で上がらせて頂き、
 真っ直ぐ帰宅して、
 歯みがきと洗顔済ませて、グノシーQ。

 ・・・又しても、6問目で復活して、
 結局 7問目で間違えて脱落ぅ。。。( ̄▽ ̄;)
 


 それから、「ごくせん」の続き、第8話を見た。

 保健室の川嶋先生(中澤裕子)の所に、息子・裕太が訪ねて来たのだけれど、
 普段は、おじいちゃん・おばあちゃんと暮らしていると聞いて、
 どうして一緒に暮らさないんだ、と、川嶋先生を責める 3-D の生徒たち。
 だけど裕太は、川嶋先生が産んだ子ではなく、
 亡くなった旦那さんの前の奥さんが産んだ子だった。。。


 そしてそして! やったぁ~!!
 「SUITS 2」の再開が、いよいよ決まったぁ~♪
 <「SUITS 2」Twitter


 そう言えば今日は「七夕」だったけれど、
 ・・・空、曇ってたり、時々雨まで降っていたり。残念。( ;∀;)

 ま、なんか仙台にいると、
 「七夕」って、8月な気がしているから、
 7月の今日って、あんまりピンと来ないのだけれどネ。(^▽^;)

そうして、二日目。

2020年07月07日 23時00分00秒 | 日記
2020年7月6日(月)



 ドライフルーツ屋さんのバイト、2日目。

 今日は、包装の特訓とか、あと、接客もしちゃったり!
 少しずつ少しずつ、出来ることを増やしていく。

 本来は、早番と遅番の二人体制。
 準備と締めの前後1時間半は、一人になる。
 あ、あと相手が休憩に入っている1時間も、か。
 今、私は、本来のお二人がいらしている所に、
 三人目として入らせて頂いているので、
 その内に出来るだけ出来ることを増やしておかないと!

 休憩も、昨日は Eさんとご一緒だったけれど、今日は一人で。
 隣のビルに休憩場所(社員食堂)があって、
 一人で行けるかなぁ~、と思ったら、
 やっぱり初っ端で間違えて、Eさんが追い掛けて来て下さって、
 通じる階段を教えて下さった。(^▽^;)

 あとは、ほとんどの社員が最初に 300円で購入する、
 移動の際に持ち歩く手荷物用の手提げバッグがあるのだけれど、
 それを持っている人について行ったら、無事に社員食堂に辿り着けた。(;^_^A

 そうして、カレー狙いだったのだけれど、
 カレーがなかったので、取り敢えず今日は、ざるそばにした。
 さっぱりしていて、美味しかったぁ~♪

 でも、あっという間に食べ終わっちゃって、
 食べ終わったのに席を占領しているのも、
 ・・・混んでいるので申し訳なく、早々に席を立った。

 そうして、確か更衣室の奥の方にも休憩室があったなぁ、
 ・・・と思ったので、探検も兼ねて、戻ることに。

 いやぁ、迷った。迷った。( ̄▽ ̄;)

 でも、何とか辿り着けて、食後のコーヒータイムは、その休憩室で。
 缶コーヒーだったけど。w

 そうして、休憩時間も終了で売り場に戻ると、
 早番の Eさんが休憩に行かれ、
 Eさんが戻っていらっしゃると遅番のAさんが休憩に行かれ、
 Aさんが戻っていらっしゃると間もなく、
 私は上がらせて頂く時間となった。


 次のレンタカー屋さんバイトの出勤時間から逆算して、
 1時間半前に上がらせて頂いたのだけれど、
 更衣室まで、エレベーターを使わず階段を昇っちゃったり(地下1階から6階!)、
 更衣室から入出場口までも階段で降りちゃったり(6階から1階)、
 セブンで夜ご飯を調達したり、
 ・・・と何だかんだで、駐車場に戻るまで30分くらい使っちゃって、
 余裕をかましてしまったら、
 やっぱり夕方の街中は交通量が多くて!
 ・・・間に合わないかと思った。(◎_◎;)

 何とか、ミニストップに寄ってコーヒーを買うくらいの時間は取れるくらいに、
 ・・・だけど、ギリギリセーフで出勤!


 今日も、1台が戻って来る予定になっていた。

 定時で閉めて上がって、

 TSUTAYA に寄って、DVD を返却して、また借りて。

 帰宅して、先に歯みがきと洗顔を済ませたら、グノシーQの時間。

 6問目で復活して、結局7問目で間違えた。(^◇^;)
 富嶽三十六景は、46枚。っていう問題で、
 今週は◯×の二択ウィーク。
 「×」選んで、間違えちゃった。( ̄▽ ̄;)


 そうして、その後は、DVD鑑賞。
 「ワンス・アポン・ア・タイム 4」の3巻を見た。

 雪の女王は、エマの里親だった!?

 雪の女王が、本当に欲しいもの。
 それは、家族。

 そして、エルサとエマと、三人になりたがっている・・・?

 謎だらけ。

初日の一日

2020年07月06日 23時00分00秒 | 日記
2020年7月5日(日)



 先月、面接を受けに行って採用して頂いた、
 新しいバイト先、ドライフルーツ屋さんに、
 本日、初出勤! だった。

 いろいろなこと(できるだけ今までに経験したことがないこと)を、
 経験したいと思っているので、
 新しいことを始めるキッカケは逃さず受けたいと思ってはいるのだけれど、
 いざ始まるという日は、やっぱり、緊張しちゃう。(^▽^;)

 緊張と、楽しみなワクワクと、半分半分。

 店長さんと待ち合わせて、
 裏口から入る入り方を教えて頂いて、
 ロッカールームへ。

 制服を戴いて、着替えて、早速、売り場へ。

 そうして、とにかく色々と覚えなくちゃイケないから、
 今日は、兎にも角にも色々と教えて頂いた。

 両替や品出し、配送になった商品を持ち込む場所、
 休憩場所や、遅番が最後にするレジ締めの後の売り上げの入金場所、等、
 バックヤードは、もぅ迷路。( ̄▽ ̄;)

 メチャクチャ方向音痴な私は、
 今日は、ただついて行ってしまったので、
 一人では、行けない。(;^_^A

 先ず、早く迷路を克服しなくちゃ!(^^ゞ

 あとは、商品の効能とかを覚えるのと、
 値段設定だよネ~。

 それにしても、初日の一日は、
 あれよあれよという間に、
 あっという間に、上がる時間になっていた。

ひいき目のせい?(笑)

2020年07月05日 23時00分00秒 | 日記
2020年7月4日(土)



 生の舞台は、いつ振りだろう?
 ・・・あれ? もしかして、今年に入ってから初かも!?(^▽^;)

 YONEZAWA GYU OFFICE の「今は昔、栄養映画館」を観て来た。

 劇団に所属して、舞台に立っていた頃は、不条理劇は苦手だった。

 だけど今、不条理劇こそが、より演劇として面白いと思えている。

 嗜好は変わる。
 きっと、変わり続ける。

 久々の生の舞台は、やっぱり楽しかったぁ~♪

 永遠に続く5分が愛おしく、
 汗だくで駆けずり回る二人の名優が素敵だった。

 色々大変だったと思うけれど、上演してくれて感謝。


 観劇終了後は、
 一旦ミニストップに寄ってから、それからバイト。

 ミニストップでは、バニラアイスをカップで購入。

 うん。間違いない♪
 ミニストップのバニラアイス、美味しいぃ~♪

 そうして、レンタカー屋さんバイトに入り、
 定時ジャストに戸締まりして、上がらせて頂いた。


 帰宅して、少しまったりすると、
 桑田さんの「夜遊び」の時間♪

 今夜は、ロックオン(録音)!

 足の臭いの話とか、
 お尻の臭いの話とか、
 桑田さんがされても、
 ぜんぜん変態チックに聞こえない!(笑)

 これは、ひいき目のせい?(笑)

 そして何だか久し振りの生唄、素敵だったぁ~♪ヽ(*^ω^*)ノ