「この乾瓢・・・・・うまいねええ・・・福島?」
K大学 中東学名誉教授 紘先生が 伸治のおやっさんの突出しにつぶやいた。
「さすが・・・紘先生・・・今日 郡山の乾物屋から届いたんですよ・・・
巻きましょうか?」
「そうね・・・・じゃ 胡瓜巻きと 乾瓢巻き・・・・頼みます」
ニット笑って 伸治のおやっさん 準備にかかる。
惣菜やハナマルの 千鳥かあさんは 剣菱の冷で・・・ぽっと・・・頬染めている。
「先生・・・菊は・・・・お燗で・・・・」
「少しぬるめで お願いします」 そばで インシャラーの茜は 御出勤前なのに
ジントニック5杯目で・・・・眼が・・・・とろーん・・・と してます。
師走に入った・・・六郷土手の・・・・・・寿司や 多摩川の金曜日です。
「邪道だと 言ってたのに マレーシアの健さんは・・・すっかり
3連単 4連単に はまちまったみたいですね・・・・向こうで毎週みたいですぜ」
さっと巻いて おやっさんが 巻物 紘先生の前に。
「今日もMAILあってね・・・ジャパンカップ ダートは武 4番からの
流しで・・・・4から 1,2,14
本線・・・荒れそうなので
3,5,7,8,9,12,13まで・・・幅広ですって」
「10点じゃ・・・・・・・流しすぎじゃない」茜ちゃんは 今日は ピンクのラメ入り
すばらしいスーツから・・・白桃の谷間・・・・くっきりです!!
「先生は?」
「谷間狙ってね・・・土曜日の 中山ステーヤズ・・・・5番の菊2着 フォゲッタブル
から行きましょう・・・・・・ 8,11,12,13,15まで 5点。阪神の鳴尾記念も
遊んじまいましょうかね。。。。これも 菊4着の 7番イコピコから
5,6,9,11.12,14まで・・・・・・・・6点かな」
「よし 健さんから乗り換えて 紘先生に・・・乗っちゃおう!!」
11万円を胸の白い谷間から ばっさと出した・・・茜チャンに
千鳥母さんは・・・・・・
「じゃ あたしは 健さんの 10点に 500円・・・・」
ちょうど・・・そこに・・・多摩川 生活社・・・のみやで土手暮らしの真チャン
が 入ってきました・・・・・・・・
さああああああ・・・・・・どういう・・・決着になりますやら??!!
今日のペナンは