tamagon's diary

食べるの大好き♪飲むのはもっと好き♪
着物とパソコンも、だ~い好き

京菜の漬け方です

2012-11-07 | ひとりごと
昨日はくたびれて早めに寝ました
眼科で13時~14時という時間帯で予約を取ってたので
13時に眼科へ着いたんですけど診察で呼ばれたのは14時20分ごろ
それから会計、処方箋を持って薬局へ・・・
病院は疲れますよね

まだまだこれからも眼科通いは続きそうです
昨日の診察の結果は「ちっともよくなってませんね、傷が増えてる感じです」と先生

が~~~ん

「薬をまた変えてみます、きっとそのうち合う薬が見つかります」とのこと
今日、処方された薬は胃薬を目薬にしたものなんですって
胃の粘膜を保護する薬らしいです
目にさすと喉に回ってきて苦いんです

眼科の帰りに人形町へ寄りました
洗い張りをお願いしたあとは「わしや」さんで日の菜のふすま漬けを見っけ


酒の肴に京菜漬けと盛り合わせました

京菜の漬け方を質問いただいたので書いてみます
昔は大きな株で売られていた京菜ですが最近では見かけなくなりました
大きな株で売られているときは洗うのが大変でした、砂を落としたりしてして汚れ落としに時間がかかりましたが
今では小分けにして売っていてキレイですから、そのまま漬けることが出来ます

京菜に塩をたっぷり振りさっと熱湯を回しかけ、水分を絞り
容器に敷き詰め、3パーセントの塩と刻んだ赤唐辛子と昆布をたっぷり入れて上から重めの重石を乗っけて水が上がるのを待ちます
ただそれだけ~です

今朝は京菜巻き

デザートは いちじく

緑と赤の組み合わせが目に鮮やかでした

最近は夜眠る前に朝ご飯のイメージをして寝るんですけど
朝起きたら忘れてることが!

昨夜眠る前はベーコンエッグをイメージしてたのに朝起きたらベーコン忘れてましたよっ
ただの目玉焼きの出来上がり!あちゃー
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています


人気ブログランキング着物・和装に参加しています 

二つクリックしていただくとウレシイです♪




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔が見たいから!

2012-11-06 | きもの
昨日、銀座三越で京菜を買ってきました
生産者は東京有機クラブの阪本吉五郎さんです

いま漬けました
ダンナさまは京菜のお漬物が大好きなんです
笑顔が見たいから、わくわくしながら漬けましたよ~

午後からは母が授業参観に着ていったというウールの着物2枚と小紋1枚を
人形町まで持って行き洗い張りをお願いしてきます

アタシサイズに仕立て直して、大阪行くときに着ていって母をびっくりさせたいでーす
母がそのうち仕立ててもらおうと思って松坂屋で買ったという緑色のウール反も水通ししてもらいます
母の笑顔が見たいから

なんだか笑顔が見たいと思えばいろいろ頑張れますねっ
にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ

にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています



人気ブログランキング着物・和装に参加しています 

二つクリックしていただくとウレシイです♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミンクファーを使ったゴージャスなアクセサリータッセルを作りました

2012-11-05 | タッセル
今日はコンタクトを取っていたOGAさんにアドバイスをいただき
アタシが思っていた通りのお方で感激しました
これからも何かとお世話になると思いますOGAさん、よろしくお願いいたします

ドトールでミラノサンドを食べて少し休憩
ミラノサンドが食べたかったんですっ

そのあと日本橋まで歩いてタッセルのレッスンを受講
今日はミンクファーを使ったゴージャスなアクセサリータッセルを作りました

ウッドモールドはデコールクラシーク特注ですって!
滑らかな手触りでいいお仕事されてますって感じのウッドモールドにギンプコードを巻きつけていきます
ここで性格が出るんやなぁ、と思います
あくまでも丁寧に丁寧に。。。


糸を通した布団針2本でダブルギンプコードを結わえていきます
今回のように糸で結んでいく方法と針金を使う方法があるとのこと

出来上がった作品はミンクファーが気持ちよくって、これからの季節 バッグに付けたら可愛いですね


一緒にレッスンを受けていたMioさんの作品はドレッシーです

有美先生、楽しいレッスンを有難うございました

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています


人気ブログランキング着物・和装に参加しています 

二つクリックしていただくとウレシイです♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱燗の美味しい季節が到来♪

2012-11-05 | お気に入り
昨日は熱燗でお祝いしました

いつまでやってんねん
って言われそうな結婚記念日祝い

九頭龍大吟醸燗酒 

お燗にして美味しい大吟醸は珍しいですよね

昨夜は久しぶりに『錫製チロリ』を出してきました
錫は熱伝導率が高いので燗あがりが早く
空気への熱伝達率は逆にガラス等より低いため保温性に優れます

錆びることがないのでお手入れも簡単!水で洗い柔らかい布で拭き取るだけです

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています


人気ブログランキング着物・和装に参加しています 

二つクリックしていただくとウレシイです♪




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・丸の内の三菱一号館美術館へ

2012-11-04 | ひとりごと
東京・丸の内の三菱一号館美術館で開催中の「シャルダン展―静寂の巨匠」を見てきました

シャルダンの最も美しい作品と賛辞を浴び続けている《羽根を持つ少女》
そして晩年の静物画《木いちごの籠》は個人所蔵で通常は非公開です
その絵を見れただけでもうれしいです


シャルダン展公式HPより

見ごたえあります、途中椅子に座り休憩をして外の景色をパチリ

今日は秋晴れ、散策日和です
丸の内仲通りを歩きました

ランチは牛たん喜助

帰りにレバンテで大ジョッキを飲みたかったんやけど
お腹いっぱいで苦しかったので諦めました
レバンテは次回に・・・

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています

人気ブログランキング着物・和装に参加しています 

二つクリックしていただくとウレシイです♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブに癒され・・・犬って賢いのねぇ~

2012-11-04 | ひとりごと
2008年2月、開頭手術をして入院中の妹を見舞うため
大阪に行き、母と過ごした時間・・・
イブと遊びました!
そのときに教えた芸→イブゴロン


覚えてくれてました♪

アタシの顔を見たらゴロンしちゃったイブですぅ
でもねっ
すぐに、おすまし
「ワタクシ、ゴロンなんてしてませんわよ」とでも言いたそうな目

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています

人気ブログランキング着物・和装に参加しています 

二つクリックしていただくとウレシイです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日です お祝い会を・・・

2012-11-03 | ひとりごと
朝は掃除をして10時半からヨガスタジオへ行き
汗を流し、体を伸ばし(パワーヨガ、いた気持ちいいんです)

帰ってきて掃除の続きをして
お昼から銀座ライオンへ

36回目の結婚記念日を二人で祝いました
これからも健康に気をつけ病気をしないようにしようね
って誓いましたよ

まずは琥珀エビスでカンパ~イ

続いて白穂乃香

無濾過です、上面発酵のプレミアムホワイトビール
アタシは初めて飲みました
が、ダンナさまは京橋の龍馬ではビールはコレが出てくるぞ
って言ってました

京橋の龍馬に行きたいです
今度の飲み会は龍馬で決まり!

3杯目は初めてビアカクテルに挑戦
ダークアイ
エビス(ザ・ブラック)+トマトジュース
濃厚なトマトジュースがエビスの黒と合うんですね

4杯目はあおもり娘
サッポロ生ビール+青森りんご
青森りんご100パーセントジュースを贅沢に使用
ジューシーでした

ゴボウのサクサク揚げ、串カツ、カキフライ、枝豆、サーロインステーキを注文
お腹いっぱい、食べ過ぎたかなぁ~

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています

人気ブログランキング着物・和装に参加しています 

二つクリックしていただくとウレシイです♪




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物って経済的ですねっ

2012-11-02 | きもの
アズは大学の卒業式で袴の上にアタシの付け下げを着ました
成人式はアタシの振袖を着ました
そして最近はアタシの格好
そのまんまのアズ

娘に譲れるから買ってもいいよね
と、買ってしまった着物と帯
どうかアズがいっぱい着てくれますように!!!

ってかぁ、アタシも袖を通してないのがあります
着なくっちゃ・・・

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています

人気ブログランキング着物・和装に参加しています 

二つクリックしていただくとウレシイです♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の涙・・・そして悲しい知らせ

2012-11-01 | ひとりごと
新大阪発14時17分の新幹線で東京に戻ってきました
大阪駅で降りて阪神百貨店でいか焼きを買い・・・
大阪駅に着いたら、あんなに晴れていたのに急に雨がぱらついてきました
母の涙かも~~~

母にとったら可愛い可愛い娘が帰ってきたと喜んでいたら
もう帰っていくんです
でもねっ
お母ちゃん!またお小遣いためて、無駄遣いしないようにして交通費を捻出して大阪行くから!
待っててね
ってか、長生きしてくださいよー

今回は、母ったら「もういつ死んでもおかしくない年になったから準備しとかんと」
と、箪笥の整理やら押入れの整理やら旅行鞄に詰めた入院の荷物や死んだときに着せてもらうという着物の確認やら
そういうのをアタシに頼んだわけです

アタシは片付けするの好きですよ、でもでも気持ちのいいもんちゃうよね
お母ちゃん!準備は万端やけど長生きしてよねっ
お願い!って叫びましたよ

帰宅して、少ししたらアズが仕事帰りに寄ってくれました
そして悲しい知らせを聞きました
「アズママ」と言って仲良くしてくれていたアズの仲間のユキちゃんの死
初めて会ったのは3年前だったわね
1年ちょっとの闘病生活でした

お疲れさま、ユキちゃん!ゆっくり眠ってね
アタシの作ったパンを美味しいって言って食べてくれたってアズが言っていたこと
そして3人で食事したこと、「アズママ」って呼びかけてくれた声
思い出したら涙。。。

にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村ランキング ふだん着物に参加しています

人気ブログランキング着物・和装に参加しています 

二つクリックしていただくとウレシイです♪


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする