銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

2023/05/21 畑の国のアリス・実。

2023-05-21 12:21:12 | 家庭菜園。

◇うぉ〜!
キュウリの子がなっとる…感動😍
もっと日の当たる場所…ウチでは玄関脇、ドアの横とかに置けばいいのかな。
でも、ちょっとソレは外観的にイヤん(笑)

その他…ゴーヤは最初ほどの勢いがなく、ツルを伸ばしてるのかいないのか?
イチゴはご機嫌ななめ、葉っぱにカビ?が😅
枝豆もトマトもナスもピーマンも、大きくはなってるけど、あんまり進展なし。

その中でのキュウリの子だったので、喜びもひとしお。
本には、最初の実は大きくしないで摘むとあった。
他に栄養を行き渡らせるため、らしい。
摘んだらそのまま食べちまおう😆

◇キャシュレス生活、2ヶ月。
キャシュレスだと、使っている感覚がないまま使い過ぎる…というヒトもいるが…

ワタシの場合、それは無いなぁ〜🤔
いっそ現金支払いの頃より…というか人生初、家計簿を細かく記入する様になった😅
面倒くさい(笑)

まあでも、シニアだし。
今はオトンもまだ働いてるし、そのうえ年金ももらえてるがぁ〜
今後、大幅な収入増はあり得ないし。
お金の出納を細かく把握しておいて損なことは無い。

シニアで有難いのは、入ってくるお金は少ないが出ていくお金も少ないこと。
若い頃は良いの。
ちょっとくらい無駄遣いしても、貯金が少なくても。
若い=無駄が多い=すべてが肥やしってことだから(笑)

シニアに過剰な肥やしは必要ないもの。
世の中、上手くデキている😚




最新の画像もっと見る