銀の記憶

着物、猫、本、楽器、片付け、料理、京都、旅、神社仏閣、ハンクラ…

一事が万事。

2025-02-08 15:34:00 | 日記

今日金沢、3℃→0℃
曇り雪。
だけど午後の今、お日様が出てる。
屋根雪が溶けてポタポタポタポタ雪解け水が落ちる音がしてる。
お日様すごい。

今朝は一面雪景色、重めの雪、積雪15センチにげっそりした😩
峠は越えた?
まだ油断は出来ない??


今日も外出を諦めて、ネットで着物探し😆


👆コレも、タイトル画像のも一応縦縞よね☺️
こう言うのもいいね。
帯は馴染む柄にして、帯揚げや帯締めを目の覚めるような綺麗な色にするとか!


今朝、オトンが見てたテレビを一緒に見てたら…
全国放送の朝番組の、地方局からの大雪事情の報告だった。

それが変なの。
雪にタイヤを取られた車を映して、こんな大変なことになってます〜
スタッフが車を押して抜け出すのを手伝います〜三人で押しても動きません〜
ってやってるの。

いや、押す前に、まずタイヤの前後の雪を掻き出せ?
そもそも、なんでそんなとこでスタックしてるの?
車(軽四)が、大通り脇に頭から突っ込んでたの。
大通りは車がちゃんと動いてるにも関わらず。

事細かに書くと長くなるので端折ると。
雪道と車を知ってるひとなら、不自然さに首を傾げる一コマだった。


…もしや、こんなに大変なんです〜!を強調するためのヤラセじゃないよね?
を、疑ってしまった。

近頃のテレビ放送の胡散臭さを見聞きしてたら、一事が万事そう見える。

こう言うことなんですよ。
ねぇ。





最新の画像もっと見る