
道の駅内の温泉です。








ロッカーが整然と並んでてキレイ!


ドライヤー、体重計、ティッシュあります。




室内はあと、サウナと水風呂。


外には大きな露天風呂が1つ。


とても広くて畳敷き。




日曜の朝、10時オープン(道の駅は9時オープン)で温泉前には開店待ちの行列が!

靴のロッカー(無料)の鍵と交換でロッカーの鍵をもらいます。
料金は券売機で購入。

色々優待があって割引されます。
免許返納割引とか、下関市民の割引とか。
私はJAF割引で100円引きでした。
JAFカード一枚でグループ全員割引だったか、4人までだったか書いてあった気がします。
とりあえずJAF会員本人のみではないので、あると便利♪
カウンターからすぐ温泉入り口。

ロッカーが整然と並んでてキレイ!

ドライヤー、体重計、ティッシュあります。
お風呂用の車椅子も!
大きな内湯が一つ。

仕切られているシャワー前にはシャンプー、リンス、ボディーソープ。リンスインではないのが嬉しい。
車椅子用のシャワーもあります。

室内はあと、サウナと水風呂。
かなり高温のサウナです。

外には大きな露天風呂が1つ。
内湯も露天も浴槽がとても大きいのでゆったり入れます。
お湯は無臭の透明。なのにトロトロ。
お肌がヌルヌルします。
道の駅の温泉だし、匂いもないし、本当に温泉なの?って思ってたけど、次の日肌が真っ白だったので、美肌効果があると思います!!!
私は温泉に行くと必ず顔をしばらく浸けといて、次の日の朝鏡を見てます。
そしたら温泉の効果が分かりやすい!
無料休憩室あります。

とても広くて畳敷き。
道の駅内で買ったものを食べてもいいって書いてありました。
お茶の給湯器やビールの自販機もあって、ゆっくりできます。


座布団はなかったな。寝たかったけどw
そういえば、温泉入った帰り道、顔が痒くて痒くてたまらなくて。
私は敏感肌ではないし、顔に痒みとかあまり感じた事なかったのに。温泉のせいとしか考えられなくて、泉質が結構濃いのかも??
道の駅内なので温泉の前後に食事したり、買い物したりできるので楽しめます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます