今の時期、睡蓮の花咲く蛇の池にも寄らないと~池の周りを散策
しんどい登りの後に山頂にこんな極楽のような憩いの場所があるのは素敵ですね~
今の時期、睡蓮の花咲く蛇の池にも寄らないと~池の周りを散策
しんどい登りの後に山頂にこんな極楽のような憩いの場所があるのは素敵ですね~
今頃の時期にしか生えてこない珍しいキノコが極楽寺山にあるときいて探訪に~
珍しいキノコも楽しみだが最初にこんな可愛いタマゴダケとお姉さんくらいのタマゴダケに出会う・・・
チョコレートのようなキノコも~ 宝石のように露がついたキノコ~
家族のキノコ!! なめこのようなキノコ
さあ待望のキノコ~ キヌガサダケ(衣笠茸)です・・・
レース編みのような黄色のマントをまとったキノコの女王
数時間で頭の方からレースが出てくるらしい・・・友人の友人はずっとその場にいて観察したとか~
中の白い部分は高級食材らしく食べたことのある友人はズッキーニのような味がしたと言ってました
今回はいっぱいキノコ見ることができ楽しかった(*^。^*)
成羽天神山登山の帰り、ベンガラで財を成した西山邸と吹屋ふるさと村に立寄ってみた・・・日本初の紅柄生産はここ西江邸からはじまったとか~
駐車場の看板・車を置いてだいぶ坂を上って行く!!
西江邸外観全景 門から玄関あたり
何代目かの現当主が家を案内してくれたが、維持するのも大変らしく江戸時代に生まれたかった~と
愚痴交じりの解説だったがベンガラの素晴らしさはよく解った・・・蔵は博物館になっていてベンガラの作り方など展示してあり、昔ながらの製法で作られた品質の良いベンガラの染料は西山邸にしかないので、陶磁器とか漆の作家との交流があるとか~
吹屋ふるさと村(山の中にある銅とベンガラで栄えた歴史のある家並み)にもちょっとだけ寄った・・・
時間がなかったので雰囲気だけ味わった~
赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された町並みは見事だった・・・山の奥にこのような里が
あること知らなかったのでびっくり!! 又ゆっくり訪れてみたい~
中国自動車道・新見インターで降りて吉備高原の山域中の最高峰・成羽天神山(777m)へ向かう
最も代表的な中国自然歩道を登る
所々俳句が掛けてある
この季節の花ホトトギス
沢沿いの暗い樹林帯が続く・・・が
倒木の苔と可愛いキノコにちょっぴり和む・・・
五合目あたりを過ぎると・・・洞穴らしきもの見えて来て~
祠あり、登山の安全を祈る・・・
この階段を登りきったら鞍部に出てここから天神山山頂・明神崖・鈴振岳の三方向に道が分かれる
神社に出て唯一の展望地・鈴振岳へ向かう・・・
展望の広がる鈴振岳山頂にて昼食!!曇っていたので遠く大山は望むべくもなし~
懸崖をまとう明神崖が目の前に見える・・・
引き返して天神山へ向かう・・・
趣のある標識だなあ~
山頂三角点
登山後、この地は江戸時代からベンガラ生産で栄えた地。旧地主の西江家を訪ねる!!
西江家見学の様子は又後日~