コロナ渦の中でも何とか登山はしていたのに最近ずっとできてない。家にこもる自粛生活と
運動不足はやはり性に合わないので家の断捨離は中途にして友達を誘い町散策に出かけた
西広島駅前に己斐町の史跡案内の看板が立っていた。前回よく見てなかったので、この日は
この看板の西国街道筋に載っている史跡をまず巡ろうということになり出発・・・
西国街道こい歴史の散歩道~
まず麻紡給水塔めざして太田川に近い裏通りに沿って進んだ。立派な塀と庭木のある大きな
屋敷があり裏の方も見たくなり川土手に上がった。河川敷が大きく広がって久し振りに開放
的な気分。川面に浮かぶ水鳥たちが目に留まり河川敷に降りて寒風の中で鳥たちを眺めた!!
広島電鉄・路面電車の西広島駅電停~
広島市街へバスや電車が向かってる~
左側の道へ進んだ~
変わった造りの塀が長く続く屋敷には大木が繁る。凄い家じゃねえと言いながら土手へ
川土手から又下の道にもどり~
史跡看板には載ってなかったが被爆建物の善法寺があり見学した~
私は読んだことがなくて知らなかったが児童書ズッコケ三人組は広島がモデルとか~
綺麗に咲いたロウバイの似合う家の前では立ち止まって香りを嗅ぐ~
ロウバイの種??
己斐ガーデンスクエアという園芸店の敷地隣に位置する史跡・麻紡給水塔へ。丁度改装が
終わったらしい建物の足場を外す工事が行われていて真下迄行けなかった。見上げてウロ
ウロしているとガーデンの人にまだ開店してないので退去して下さいと言われてしまった
ちゃっかりガーデンの植木や花たちもしっかり見学して退去した~ 9:50出
ロウヤ柿
クラブアップル=観賞用リンゴの木
エリナカスケート クリスマスローズ
JR山陽下り線と広電宮島線の線路が並行に走っているので踏切が多い~
史跡・別れの茶屋 草津港への道と西国街道への道の分かれ目にあって広島城下から
見送りしてお別れの茶屋として"お休み何処"だった・・・今は餅・パン屋さん~
そして史跡・源左ェ門橋へ~ 今は何の変哲もない八幡川に架かる橋
浅野広島初代藩主の友・紫竹源左ェ門が八幡川の氾濫の時、通りかかった大名行列が
困っているのを見て資材を運びにわか造りの橋をかけて感謝されたというお話・・・
史跡を順調に巡りながら次は丘の上の旭山神社よ~と進んで行った。 続きます