先日5泊6日の信越トレイルから帰ったばかりですが、行く前にupしたかった
弟見山~莇ヶ岳縦走行です。6月も後3日で終わるので早く早くです。
というのも2台の車を弟見山と莇ヶ岳のそれぞれの登山口に置いて2組に分かれて
登り稜線のどこかで出会い昼食は一緒にして、車の鍵を交換して縦走するという
交互登山を試みたからです。グループの一人が出会い系縦走と名付けました!!
私は弟見山の仏峠登山口から4人グループで登りました。莇ヶ岳グループは3人~
県道柿木山口線123号入口に通行止の看板があったので弟見山登山口迄辿り着けるか心配したが
登山口の先の所から通行止めだったので、ここに車を置きすぐ右側から山に入る~
いきなり急な登り~
この時期に咲くササユリの山として知られている弟見山、登山道は笹に覆われている~
なだらかな道も出てきて気持ちの良い森~
花の終わったイワカガミの道~
可愛いベニドウダンが咲いている~
ツクバネウツギの花もたくさん咲いている~
前方に山が見えてきた。弟見山かなあ~
初夏の美しい新緑の森を楽しんで登って行くと~
弟見山山頂へ到着 9:50発~12:00着 莇組が展望所で待っているらしい~
例年ならいっぱい咲いているはずのササユリも蕾ばかりか数も少ない感じ!!業者の盗掘があったらしい~
展望の良い尾根の広場で合流。昼食を一緒にとりました~
皆で具材を持ち寄った豪華なソーメン定食をいただく。食後は鍵を交換してそれぞれの縦走路へ~
莇ヶ岳方面に向かう~
莇ヶ岳山頂 昼食後出発13:30~14:40到着 眺望を少し楽しんで急いで下山にかかる~
鎖場の上から~
新道の方へ下山することにする~
結構長く険しい登山道を下山して行くとやっと莇ヶ岳の駐車場が見えて来ました~
新道は松の木尾根という名でした~15:45下山
駐車場の上を進んで行くと莇ヶ岳登山口がある~
もう弟見下山組は待ち合わせ場所で待っているらしいので急いで出発!!
6月初旬ササユリには出会えなかったけど、莇と弟を通しての縦走は中々する機会が
ないので出会い系縦走?!良かったで~す(*^。^*)