タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

山陰の小京都・津和野散策

2016-06-27 08:52:34 | 日記

津和野城跡から下って町を散策、安野美術館を見る人と別れて丁度見頃の殿町・掘割に
咲く花菖蒲を見に行きました。SL号で着いた観光客で賑わっていました~

 

津和野城跡から歩いて下る仲間達とリフトで上がる人をパチリ!!

武家屋敷が並ぶ殿町通り

 

 大きな鯉たち、ちょっと窮屈そう~

 

 丁度満開~

 

 

 
日本遺産のマークのポールが町のあちこちに建っています~

 


津和野駅に停車中のSL・C571号機 日本で一番古い蒸気機関車らしい!!


JR山口線は坂が多いので運転手さんも汗だくでがんばっているそう~


最後に皆で乙女峠のマリア聖堂を訪れる~薄暗い寂しいこの場所で残酷な日々を強いられながら
強い信仰に支えられていたキリシタンの人々の歴史とイエスキリストの歴史碑の道を巡りました!!

山仲間との登山ではない旅も又よいものです~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野城跡で歴史に触れながら登山気分!?

2016-06-25 10:03:09 | 日記

6月11日本当は登山行だったのだが、梅雨の天候不順に翻弄され目的の山迄たどり着かず結局
津和野散策 となりました。昨秋姉達と行ったばかりだったが、津和野城址には行けなかったので
良かった。城跡の上から蒸気機関車の汽笛を鳴らしながら走る姿も見れて楽しい一日となった!! 

 リフトでも登ることができる

 先に出丸の方に行く

 

城の歴史の説明板もあり母方の先祖が津和野の武士だったと以前母から聞いていたので感慨深い~

 

出丸跡は侘しい草原~可愛い草花が咲き乱れていて楽しませてくれた~

 目の前に青野山がそびえている~

 

  

  

 

 

木の根っこのテーブルに皆が持ち寄った具を並べ美味しいソーメン昼食をした後本丸へ~

 

 人間の食糧の味を覚えた熊はこわい~

 

 

 

 

 

石垣が高くそびえる城跡から眼下の城下町を一望、赤い屋根瓦の街並は絶景・・・

テイカカズラの可憐な花を見ていると、山友がスマホでSL号がもう少し待ったら通るぞ~の
情報を仕入れてくれた!!週末に限り一日一便がJR山口線を走るとか ・・・高い所から見れるなんてすばらしい!!

 来たぞ~

 
懐かしい汽笛の音を響かせて走って来た。煙はちょつと撮れなかった!!後で津和野駅に停まっている
SL・C571の雄姿を身近で見たよ(*^。^*)   続きます~~ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島トレイルを完全踏破・二回目の3日目登山行

2016-06-19 09:26:59 | 日記

◎3日目コース 林道ゲート~地蔵峠~カベヨシ~岩谷峠~三国岳~桑原橋

このコースの山は巨樹が次々現れびっくりしてばかり!!手づかずの森だそうです~

 地蔵峠登山口8:45出

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 倒木もたくさんあります

 

 岩谷峠 10:10

まだまだ自然のオブジェのオンパレード~

 

 


オオイワカガミの花が一輪残っていました~

 

 

 

 

 

 

 

 

三国岳山頂 (959m)12:15 高島トレイルには三国と付いた名前の山がたくさんある?!

桑原橋下山 14:00  マキノ高原迄帰り、温泉さらさで汗を流し荷物を整理してJR北陸線・近江塩津駅から米原駅へ
新幹線で各地へ解散となりました!! 下山後一人の方が腕に虫が入り込んで心配だというので緊急に病院で虫を出して
もらうというハプニングもありましたが、ガイドさんや宿の方の協力で無事列車に間に合い、又秋の第三回目の再会を
楽しみに別れました~自然の大きさを満喫した登山でした!! 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 



 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島トレイル完全踏破・第二回目の2日目登山行 続き

2016-06-17 12:48:38 | 日記

桜谷山で昼食後、ブナの大木の森を進みます!!

 

 

 与助谷山(740m) 12:45

 

 

 

 

 

 駒ヶ岳山頂(780m) 13:45

 2等三角点

 

ブナの巨木も長身の添乗員・有吉さんと比べるとそんなに大きく見えないなあ~

 


   

   巨木の定義・講習中の中西ガイド~どんな話だったか???

 

 変形の木は自然の芸術

 

森のなかに池が現れる~駒ヶ池 14:50

モリアオガエルの卵

 

 

 

 下りの道が見えて~

この山系もユーカリが多い~

 横谷峠下山 16:20

 

4月のトレイルの時に下山した反対側の急斜面の尾根・懐かしい横谷峠
2日目登山終了。宿の車でマキノ高原まで帰る~

高島市内のメタセコイアの並木もすっかり繁ってうっそうとしていた~今からはサクランボが美味しいとか!!

3日目のトレイルは全く手を入れてない自然そのものの森を歩きます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島トレイル踏破・第2回目の二日目登山行です

2016-06-16 10:28:04 | 日記

◎2日目コース おにゅう峠~根来坂~百里ヶ岳~木地山峠~桜谷山~与助谷山/池河内越~駒ケ岳~横谷峠

2日目の朝、宿泊している民宿みくに荘の前に広がるマキノ高原に青空が広がり何よりの登山日和!!
登山口まで1時間くらいかかる所まで、民宿の若主人がいつも送迎してくれました。それがなかったら
アプローチの難しい高島トレイルを完全突破できないので感謝です!! 

おにゅう峠 一日目の登山口の道路を隔てた反対側が2日目の登山口 8:20出発

根来坂峠

若狭おばまと京都を結ぶ、かっての峠道を鯖街道と呼んで今でも人気の歩き街道とか~
高島トレイルの中で何度かその峠道に出会った。根来(ねごり)坂もその一つ!!

 

 

 

根来坂峠の地蔵尊

 

 

 

 

 

2日目の一番高い山 百里ヶ岳(931m)  9:40/20分休憩

 
一等三角点

コナシの花

 

今から登る山々を望む。縦走路は長いが上り下りの差が少なくて楽だった!!

 

 

 

木地山峠地蔵尊 10:55

 

 

 

 

桜谷山(825m) 11:30昼食30分

 

二日目・中間地点にて~  続きは又明日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする