タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

台湾最高峰・玉山登頂風景 №3

2015-11-24 15:12:57 | 日記

いよいよ玉山山頂の日の出を見るため早朝3時頃出発!!真っ暗な中ヘッドランプを頼りに登って行きますが
暗闇の中でも昨日のような道でないことが分かります!!急騰ガレバ続く岩山です。標高差492mを2時間30分
かけて登り、ご来光を待つ~さすが山頂は登山者で満員・・・皆日の出を見に来たのですね!! 

山頂より 雲海の中から出て来るのでしょう~

日の出を待つ間、山頂で記念撮影~ やったねV          三角点にもタッチ!!

 山頂・石碑

ご来光です!!バンザ~イ(*^。^*)

ご来光を見るとさっそく下山~明るくなるとこんなガレバ道を登って来たのかとびっくりポン!!

下りは鎖をしっかり持って慎重に~

いったん山荘に帰りラーメンの朝食を取る。これは美味しかった!!荷物を整理してすぐ下山です~

昨日登って来た道だけど又素敵な風景が続きます~

下山後貸切バスで高速道を通り台北へ!!台湾の風景を車窓から眺めながらその日は
台北のホテルに宿泊。翌日、台北市内の故宮博物館など観光して夕方帰国しました!!
良きガイドさん山仲間さん達に支えられ楽しい山旅ができたことに感謝~ 

 

 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾最高峰・玉山登頂風景 №2

2015-11-24 10:20:10 | 日記

玉山登山の魅力は"ご来光の美しさ"混雑しないこと"登山道が明確なこと"と説明あり~本当にその通りで
登山道は急騰が少なく整備された道をジグザグで登って行くので楽だったけど、さすが3200mくらい越えた
頃から足は重たくなったよ~今日は標高2600mから3400mの排雲山荘までゆっくり登って行く・・・

登山口には北峰・東峰の石柱、反対側に南玉山の登山口もありました!

  

 

 山々連なる美しい景色を眺めながら登って行きます~台湾には3000m峰が200座以上あるとか



先の方に黒部の下の廊下のような道が見えてきた・・・

しっかりした木道や橋でこわくない~

奇岩もあり楽しめる・・・

目安の登山標識があるのでわかりやすい~

玉山の見える絶景が現れる・・・

白木林休憩亭という展望台があり3096mあたり・・・昼食休憩とる

大岸壁が現れる~化石や波状の跡があり台湾が海底より隆起したことを示しているとか~

岩壁の側にがっしり階段あり~

だんだん排雲山荘に近づいてくるのが分かるけど足どり重い~

  

やっと排雲山荘に着いた時は嬉しかった~これ以上歩きたくなかったから!!



2年前にリニューアルされていてとてもきれいだった!!食糧とかはポッカさんが運んでいる~
明日の登山の準備とかして一休み・・・



明日は山荘の裏道からご来光を見るため、早朝から登って行く~

夕闇せまる頃山荘のベランダから見事な夕焼けが現れて、明日が晴れであること予想さしてくれた~

私のカメラでは見事な夕焼け撮れませ~ん!!

明日の玉山登頂楽しみにお休みなさい~

 



 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾最高峰・玉山登頂風景№1

2015-11-23 17:10:47 | 日記

台湾の玉山(ぎょくさん3952m)には以前から登りたいと思っていたのですが、日本から近いので後回しに
していてハッと気がついたら富士山より高いのだと・・年齢的にも体力的にも最後の挑戦と考えツアーに参加!!

11月8日~11日の4日間の日程・広島空港~台北空港~バスで一日目宿泊の阿里山へ移動
乗り物ばかり約一日かかりました!!

バスで移動中トイレ休憩に寄った寺院で賑やかなお祭りをしていた!!爆竹が鳴って人も多く有名な祭りかな~


屋台には果物がいっぱい!!観光バスも何十台と止まっていて迷子になりそうでした~

だんたん山間部を登って行くと周りの木は椰子のような背の高い細い木々が続き南国風!!

阿里山に近づくと檜(ひのき)の林が~日本統治時代に植林!!

阿里山は台湾中部山間部にあり「阿里山国家風景区」という観光地~阿里山鉄道駅があり日本統治時代
ヒノキ材を運搬する目的で建設され標高差2274mを走るすごい森林鉄道とか・・・
今は玉山に昇るご来光を見るための展望台駅に早朝日の出に合わせた運行があるそうです!! 

阿里山駅

宿泊ホテル

ホテルロビー

 

レストラン

朝食は別のレストランでしたが、昨夜の夕食共に何か香辛料が日本人の舌に合わないというか??
美味しいという感覚はなかった~皆さんもそう言っていた!!朝食は下の写真のおかずの他おかゆや
スープ、肉まんじゅうの中身がないもの等々


二日目・いよいよ玉山登山に出発。登山口までバスで移動、3400mにある山小屋・排雲山荘まで
7時間予定で歩きます!! 

玉山の旧名は「新高山」 日本の台湾統治時代、富士山より高い山であることが分かり"新しく見つかった
高い山"で「新高山」と名づけられた~

高い山々が見えてきた

排雲登山サービスセンター

排雲管理庁(登山の許可を受ける所)

現地ガイドが入山許可取得の手続きと利用料を支払う間待っている~手続き終了後は又車で
登山口まで移動・・・ 塔塔加(タタカ)登山口には立派な石碑が~

さあいよいよ玉山目指して出発!!どんな山なのか期待と今回は高山病の心配も少しあり~

天気に恵まれ登山は快適~続きは又(*^。^*)





 




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画・秋もよう

2015-11-06 10:49:30 | 日記

秋を感じて下さい~コスモスの花

枯れた花々を紙袋に活けるのもおしゃれ~

秋といえばお祭り・お面の面々~

果物も美味しい季節~

時々絵手紙用にサラッと描いております。いざ手紙を出したい時にすぐ出せるように~

文章はなかなか良いのが浮かばないので、父が残した俳句集から拝借することも(*^。^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする