タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

小笠原諸島へ~ ④

2022-02-17 09:17:22 | 日記

父島2日目は島南端の赤い断崖絶壁・海側から見ると赤い岩肌がハート形に見えるので
ハートロックと呼ばれる千尋岩へのトレッキングツアー参加。森林生態系保護地域のため
入林許可を受けたガイドの同行が必須とかで参加者は若い人達もいて昼弁当付きで出発!!


南国ムードあふれる北袋沢の駐車場あたり~

 


島では珍しい滝・常世ノ滝を見ながらの登山道を上って行った~


アオノリュウゼツラン~




マルハチノキ~

   
太平洋戦争戦跡の道になった・ジープも走る広い道だったとか~     お皿の欠片!!

凄い ガジュマルの林・休憩とってそれぞれ撮影タイム~

 
クローバートラベル有吉添乗員は旅をいつも楽しんでいる~

 

 
戦跡残る登山道の稜線上にある衝立山を通過して森を抜けると~


森が開け赤土と岸壁の千尋岩へ到着~

 

 

 

 

 

 
柵も何もない200m超からの景色は圧巻です

 

 


ガイドさんの楽しい説明を聞きながら昼食休憩をとり絶景を堪能したのでした~続きます

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原諸島へ~ ➂

2022-02-14 10:36:05 | 日記

小笠原諸島・父島のブタ海岸岸辺で変わった植物を見ました。そして砂浜で何ヶ月か前に
小笠原付近海底の軽石が沖縄の海岸を埋め尽くして大事になっているというニュースで
知ったその軽石もゴロゴロしてた!! ブタ海岸から中山峠に戻り小港海岸へ向かいます~

 

 


中山峠辺りを見上げながら登り返した~

 


紫色の可愛い小花・ルリハナガサ 

 


白砂浜絶景の小港海岸が見えて来て海岸方面へ下って行った~


向かいの丘の上にヤギの姿が!(^^)! 何か堂々としてる・雄のようだ~


ズームアップしたけど私のカメラではね(>_<) ノヤギは希少な固有植物を食べ植生を
踏み荒らすので銃器やわなを使って排除が進められているとか (小笠原本来の生態系を
とりもどすための取り組み) 可哀そうだが仕方がないのだろうね~

 

 
海岸へ着いた・砂浜の風紋がきれい~

 


八ツ瀬橋と八ツ瀬川~


迫力ある岸壁の枕状溶岩・変わった模様だ~

 


🏄サーフィンをしている人発見~

 

 


休憩所東屋の屋根は南国らしくヤシの葉で葺いている~


遊歩道の大木の根っ子の凄いこと!(^^)!

海岸散策後は又バスに乗り農業センターで途中下車。固有種の木や植物を見ながら
夕方に出てくるというオガサワラオオコウモリが飛ぶのを待つことに・・・

今回ツアーの参加者はバードウオッチングしてる人ばかり。辛抱強く待っていた!!
私は動体視力が悪いし、どちらかと言えば歩いて景色とか花が見たい方なので空を
ずっと見てじっと待つのは少し辛かったで~す"(-""-)"       続きます

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原諸島へ~ ②

2022-02-13 14:42:30 | 日記

東京から南に約1000kmの太平洋に浮かぶ小笠原諸島(世界自然遺産)父島に着き
宿泊施設に荷物を預け昼食後、早速島内トレッキングに出発。路線バスに乗って
小港海岸へ。小笠原の魅力は本土から遠く離れた亜熱帯の自然の中に身を置き非
日常のひと時を過ごす。海や山で鯨や固有種の植物や生き物たちに出会うこと~


東京都最南端のバス停~


森林生態系保護地域への入口には種子除去装置が置いてある~


海に通じる八ツ瀬川の橋を渡って遊歩道に入った~

 

 


まず中山峠へ向かった~

 


セイロンベンケイの花・ここで初めて見たが島山では群生地もあった~


下方に八ツ瀬橋が見えた~


小港海岸が樹間から見えて来て~

 

 

 


中山峠から小港海岸・白砂浜の絶景が広がった~


海岸に人影が・・・ 右下に八ツ瀬川が海の手前で終わっているのが見える~

 

 


テリハハマボウの花~


中山峠からブタ海岸側を望む・火山活動で隆起して出来た島の峠あたりは溶岩台地の道~

 


タコの木続く道を下ってブタ海岸へ~


アダンの木

 

 

 


アダンの実

 

 

 

 


サンゴ~


ブタ海岸の海は南国の海らしくない荒々しい景色が広がっていた~

中山峠に戻り返して白砂ビーチ広がる小港海岸へ向かった~   続きます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小笠原諸島へ~ ①

2022-02-12 16:20:18 | 日記

パソコンの調子が悪かったのと旅に出かけたのでブログUP暫く休みました。こんな時期に旅!! 
ひんしゅくかいそうですがPCR検査の陰性証明をして3回目の予防接種も済ませ自分の中では
迷惑をかけない感じで参加したのでした。旅は2月5日~10日迄でしたが広島出発が朝一番の
新幹線に乗らないと東京竹芝桟橋11時発の船に間に合わないのに前日の天気予報で滋賀県辺り
で雪の予報。新幹線がゆっくり走ると遅れるということで急きょ前日出発となり、横浜の娘の
家に泊まらせてもらうことにして連絡取ったが家族皆スマホに出てくれない(>_<)エイヤーと
新幹線に乗った。今回の旅はキャンセルするかどうか悩んだしドタバタの出発となったのです!!

 

東京の天気は晴天で週一回出航のおがさわる丸は定刻午前11時に竹芝桟橋から出航。
しばし東京湾の
景色を楽しみながら進んだ~

 


レインボーブリッジが見えて来て~


レインボーブリッジの真下をくぐり( ^ω^)・・・

 


展望デッキから羽田空港を飛び立ったり着陸する飛行機が次々と飛んで行くのが見えた~


東京湾アクアラインの空気抗・川崎人工島が見えて来て~

 


アクアライン遠望~



途中海も荒れたりしたがやっと小笠原諸島が見えて来て無事父島へ到着~

 


いきなり南国の雰囲気の世界へ・・・

南海の楽園の景色を楽しみたい(*^-^*) 続きます

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする