タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

オロフレ山登山行~②

2023-06-22 08:28:58 | 日記

オロフレ山・ケルン広場を経て山頂へ向かっている・登山道に咲く花々を愛でながら~

 

 


オロフレ山(1230.8m)山頂に到着~ 晴れていたら素晴らしい眺望が広がっているそうだ
記念撮影などして往路を下山・・・

 

 


登山道には低木の枝が出ていて頭注意の声掛けを何回もしながら歩いた~

 

 

 

 

無事下山して宿泊先の洞爺湖温泉に向かった・・・観光地北海道に相応しい大きなホテル
洞爺湖万世閣(ホテルレイクサイドテラス)に宿泊~満員御礼で夕食も順番待ちコロナ渦
解禁でホテルは大わらわという感じです。従業員さん達アタフタ 温泉は好かったよ!!

 


部屋から洞爺湖が望めた・夜になると花火の打ち上げもあり観光を盛り上げている~

 


翌早朝・湖の遊歩道を少し散歩した・こんな大きなホテルに宿泊したようだ~

 

 

 

 

 

 

彫刻やオブジェ等ある湖畔通り~ 安らぐ散歩道でした( ^ω^)・・・
北海道山4日目は有珠山ロープウェイで有珠山火口原を見学後、新千歳空港から広島空港へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オロフレ山登山行~①

2023-06-20 08:19:25 | 日記

6/13 眺望が素晴らしいと聞いていたオロフレ山登山の日でしたが天気は残念・雨模様 
ツアー旅なので仕方ないです(*´ω`)幸い小雨だったので花を見ながら登れ良かったです~


オロフレ峠登山口~

 

 

 

 

 

 


北海道ではカタツムリのことをマイマイと言うそうだ~

 

 

 


シラネアオイの群生がある山で楽しみだったが花は終盤を迎えていて雨で散っていた~

 

 

 

 

 


羅漢岩の荒々しい岩肌の崖が出てきて見下ろすと霧の中にお花畑が見えていた~


切り立った断崖の地形が下まで続いているそうだ・霧で見えないが要注意の所~

 

 

 

 


ケルンのある1000m地点へ到着(*'▽') 一休みして山頂へ向かった~


続きます~

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポイ岳登山行~④

2023-06-19 10:01:26 | 日記

アポイ岳登山続きです~もうすぐ山頂に( ^ω^)・・・


色が綺麗・・・岩場に咲くオダマキの花~

 

 

 
ヒダカイワザクラ???            キタヨツバシオガマ~


ヒロハへビノボラス咲く登山道~

 


アポイ岳(810.6m)山頂へ到着・10:30~ ダケカンバの木々に囲まれ眺望は無い~

 


記念撮影などして下山にかかる~

 


登って来た稜線道を見ながら往路を下山~


五合目の小屋が見えている~

 
アポイハハコ~              アポイアズマギク~


チングルマの花~


エゾコウゾリナ~


上る時は咲いて無かったシャクナゲの花!(^^)!

 


無事下山・本日の宿泊先登別温泉へ移動~北海道の広々とした景色を車窓から眺めながら・・・

 

 

登別温泉のホテルは宿泊客満杯で食堂は喧騒に満ちていた・・・コロナ渦から解放され
浮かれている人々 私もその仲間だけど 海外からのお客さんもいっぱいでした

アポイ岳登山行は終り・次に登るオロフレ山登山行に続きます( ^ω^)・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アポイ岳登山行~➂

2023-06-18 07:56:31 | 日記

北海道・アポイ岳に登っています~

 

 

 

 

 

 
キロンバイ~

 
アポイアズマギク~            エゾコウゾリナ~

 
エゾルリムラサキ~


エゾキスミレ~


山頂への道は馬の背お花畑

 


チングルマ~


キタヨツバシオガマ~

 
オダマキ~


アポイ岳はかんらん岩の山~

 


アヤメがポツンと林の中に咲いてたよ(*'▽')

 

 


山頂あたりでしょうか・・・


八合目まで登って来ました~ 

 

 

 


チングルマ~


フウロ~


ヒロハヘビノボラズ~ この花の名前は何回もガイドさんに聞いて手帳に書き留めたよ

花を愛でながら登って行った・・・山頂はもうすぐかな~~  続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襟裳岬を経てアポイ岳登山へ~②

2023-06-17 07:03:47 | 日記

6/12 宿泊したアポイ山荘からすぐ近くの登山口へ・・・アポイ岳登山開始~

 

 


少し林道歩き~

 
登山口・・・木にぶら下がっている鐘を鳴らして進む~

 


ツボスミレ~


アカエゾマツ~

 


ナナカマドとシャクナゲ~


休憩所ごとにアポイ岳の解説があります~

 
エゾセミの脱け殻だよ~

 

 


アズマギク~

  
アオイタチツボスミレ~


五合目山小屋へ着くと森林を抜け青空が広がった・携帯トイレブースがあり休憩を取る~

 

 

 

 

 
アポイコウゾリナ~



アポイヤマブキショウマ~

 

 

 


視界が広がりお花も多くなって楽しい登山道です(*'▽')    続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする