ラストランのカシオペアを拝見しにワシクリに行った
7時11分、宇都宮線の車内からヒガハスの様子を撮影
カシオペア通過まで、あと1時間30分、今なら場所に空きがあります

ワシクリの水沢踏切に到着
線路脇の農道に駐車車両や写真家が陣取っており、それらを避けた構図を作るのに苦労しそうな予感
とりあえず、空いてる場所に三脚を立てる
上りの普通電車が行った直後、背後まで迫っていた下り貨物列車が突然現れた
皆さんが一斉にEF66に振り向いた瞬間

8時34分、カシオペア定通
こんな写真が撮れるんだろうな・・・、と思っていた通りのインパクトに欠けた写真が撮れた
露出も不足気味なのでフォトショップで修正、反則技か?

目のまえを通り過ぎてゆくカシオペア
4号車の車掌室の窓から乗務員が手を振る
運転士の長ーい警笛(マニュアル通り?)とともに質の高いファンサービスと捉えた

カシオペアが無事通過し、迎えの車を待つJR踏切監視人の方

帰り際に島川踏切に立ち寄る
写真右側の白い乗用車は明らかに不要、同様に架線柱もいらないと反省

本日、東京で桜の開花宣言がでた
これは“菜の花”

背景の車両はスペーシア、それがわからないくらいボカシ過ぎ
花も見ごろを完全に過ぎている!
スペーシアにピントを合わせれば良かったか?と反省する1枚

7時11分、宇都宮線の車内からヒガハスの様子を撮影
カシオペア通過まで、あと1時間30分、今なら場所に空きがあります

ワシクリの水沢踏切に到着
線路脇の農道に駐車車両や写真家が陣取っており、それらを避けた構図を作るのに苦労しそうな予感
とりあえず、空いてる場所に三脚を立てる
上りの普通電車が行った直後、背後まで迫っていた下り貨物列車が突然現れた
皆さんが一斉にEF66に振り向いた瞬間

8時34分、カシオペア定通
こんな写真が撮れるんだろうな・・・、と思っていた通りのインパクトに欠けた写真が撮れた
露出も不足気味なのでフォトショップで修正、反則技か?

目のまえを通り過ぎてゆくカシオペア
4号車の車掌室の窓から乗務員が手を振る
運転士の長ーい警笛(マニュアル通り?)とともに質の高いファンサービスと捉えた

カシオペアが無事通過し、迎えの車を待つJR踏切監視人の方

帰り際に島川踏切に立ち寄る
写真右側の白い乗用車は明らかに不要、同様に架線柱もいらないと反省

本日、東京で桜の開花宣言がでた
これは“菜の花”

背景の車両はスペーシア、それがわからないくらいボカシ過ぎ
花も見ごろを完全に過ぎている!
スペーシアにピントを合わせれば良かったか?と反省する1枚
