TANATEC

旅行と鉄道写真を掲載しています。
鉄分と血糖値が高めです。
心が癒されるような写真が撮れるように頑張ります。

冬の五能線

2017年01月30日 | 日記
“大人の休日倶楽部パス”を使って五能線の撮影に行きました。

東北新幹線・奥羽本線を乗り継ぎ弘前に定刻到着。
五能線・深浦行き普通列車は強風による区間運休で鰺ヶ沢行きに変更・・・
地元の学生に混じり代行バスで深浦を目指しました。


翌日早朝の『お立ち台通信』で紹介されていた撮影地です。
定刻から約32分遅れで、荒れた海を横に見ながらキハ40が通過して行きました。








波しぶきが風に煽られて飛散しています。
カメラに悪そう。。。


鰺ヶ沢付近まで戻ってきました。
本来の狙いは「雑木林を背景に」でしたが・・・


撮影ポイントが決められなかった一枚
望遠で右奥の曲線出口を撮るか、標準で下の構図を撮るかで悩みました・・・


宿泊先の『アートホテル弘前シティ』から停車中の貨物列車を撮りました。
なお、手前を『特急つがる』が通過している瞬間です。
パッとしませんが・・・


最終日の早朝、昨年12月と同じ場所に再度来ました。




下りの一番列車は4両の長大編成です。
狙いは「岩木山と広大な雪原」


16分後、上り列車が通過していきました。


望遠レンズに取り換えて圧縮効果を狙った・・・つもりです。


現着から1時間28分後、すべての撮影を終えて家路につきます。




おつかれさまでした!