
宮城県、というか仙台市青葉区では公園の灰皿撤去が進んでおり、近い将来灰皿の全廃を目指しているようです。
***********************************************************************
公園で進む灰皿撤去 宮城
仙台駅西口の喫煙所の移設を求めていることが明らかになった仙台市青葉区。受動喫煙防止の観点から公園でも灰皿の撤去を進めている。昨年11月には市中心部の公園で3基を撤去。ポイ捨てが微増したものの苦情はゼロという結果も出た。担当者は「受動喫煙への理解が深まった証拠」と受け止め、将来的には4カ所の公園で灰皿の全廃を目指すことにしている。
宮城県庁や仙台市青葉区役所に隣接する勾当台公園。七夕まつりや光のページェントといったイベントの会場にもなるなど、多くの市民が集うオアシス的な存在となっている。
(中略)
公園課は今後、勾当台公園のほか、規模の大きい青葉山公園、台原森林公園、新伝馬町公園の計4カ所で段階的に灰皿を減らし、将来的には全廃を目指す意向だ。公共の場では屋内外を問わず、禁煙が当たり前の時代に入ったようだ。(石田征広)
2011年1月26日 産経MSNより
***********************************************************************
記事にも書いてあるように、公園には子どもを含む多くの市民が訪れるオアシス的な存在です。近い将来ではなく、是非とも早期の灰皿撤去をお願いしたいところです。
そういえば、公園といえば都心の公園の喫煙所化問題があります。路上喫煙禁止により行き場を失った哀煙家たちが公園を喫煙所としていますが、特に小さな公園で喫煙されたら本来利用すべき住民たちが公園に入れなくなります。公園は喫煙者の為だけにあるものではありません。都心の公園の禁煙化を早く勧めて欲しいものです。
☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名
★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会
☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!

日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」
でわでわm(_ _)m。
