ラーメン屋を出て、振り返ると。
社殿へと続く長い石階段。
上るべきか登らざるべきか。
まぁのぼるしかないよな。
ふぁーついた。
社殿は八幡社ですね。三大八幡社なのか。
八幡社だから、祭神は神功皇后、応神天皇。ほか、だ。
お参りしようお参り。世界平和を。。
ちかごろはあれですかね、神様もSNSを使いこなすのですかね。
で暫し歩き。。
お次は、湯神社。
また階段を上る。
お祀りの準備中みたいな雰囲気の境内。
お参りしようお参り。
祭神は、おおなむちのみこと、すくなひこなのみこと。・・昨日の湯川温泉の湯倉神社と同じですな。
温泉の守神なのかな。
湯神社の境内から、空の散歩道。
おお、無料の足湯がある。
・・ちょうど、外湯巡りのためのタオルセットがあるじゃないか。
ちと座っていこうかな。
道後温泉本館を見下ろして。
工事はまだあとまるっと2年ほどかかるらしい。