
鈴鹿(36)鈴鹿市役所・15階展望ロビー
役所ビルの展望ロビーからの眺め。千代崎方面。 お昼休み時間ともあって、ロビーでお弁と食べてるOL風・作業員風の人や、クーラー効いた部屋で参考書広げてる学生とかで席はほぼ埋まっ...

津ぅ(17)阿漕塚・阿漕海岸
『アムロ!私はアコギなことをしている!近くにいるなら感じて見せろ!!』 シャアが昔そんなことを言っていたな。三重県ももう最後だしせっかくだから訪れておこう。ということで阿漕。...

伊勢志摩(100)ぶたまん と 赤福餅
手づくくり豚まんの店 ウァン 二見本店。 2時間歩いてお腹空いたから買い食いしていこう。 お店の前のベンチで。かぷっと。 うんま。 カラシつけるとなおよい。 ...

伊勢志摩(99)御塩殿神社
二見の海岸近くにある神社。 駅から歩くのはちと遠いかな。 美しい鎮守に守られたお社。 皇大神宮に奉納する塩を作る場所だったそうだ。 摂社? よくわからないが由緒...

伊勢志摩(98)打越浜
朝のさんぽ続き。 対岸がうっすら見える。 うーん。この辺砂浜じゃなかったっけ・・ 大昔、彼女と海水浴によく来たもんだがなぁ。 二見の報を振り返る。 防風林...

伊勢志摩(97)二見興玉神社
ここの神のお使いはカエルさんなんですかね。 じゃ、カエルのテーマを脳内再生しながら行きましょう。ヒーローですからね。カエルさん。。。 朝早いからまだひとがすくなくていい...

伊勢志摩(96)二見ヶ浦
チェックアウトして、車はホテル駐車場に残し二見をちょっとぶらつきますかね。 伊勢志摩国立公園、二見浦。 日本武尊がその美しさに二度見した、ことが地名の由来という。 ...

伊勢志摩(95)ホテルキャッスルイン伊勢夫婦岩
今日のホテルはこちら~ チェックイン。 明るい陽射しの窓際にデイベッド。 ええやん。かいてきやん。 ナイストイレ。 いちおう大浴場があったから行ってみ...

伊勢志摩(94)豊受⼤神宮(外宮)
このまえは内宮へ参ったので今日は外宮。 順番逆ですな。 朝熊山は、パスしてしまった。。 お参りしていこう。 お参りした。 ...

伊勢志摩(91)皇大神宮(内宮)・皇大神宮別宮 荒祭宮
五十鈴川河岸の駐車場から遡上して、伊勢神宮を目指す。 おはらい町。 今日もえらい人出やなぁ。 じゃ、お参りしましょう。 参道を進む。 宇治橋から内宮まで結...
- 旅行(148)
- 城・城址(88)
- クルマ(32)
- 温泉・サウナ(122)
- 美術館・博物館(61)
- カメラ(137)
- コンテンツ(336)
- 読書(248)
- ゲーム(99)
- ノルウェー(6)
- イングランド(35)
- オランダ(10)
- ドイツ(10)
- チェコ(24)
- オーストリア(43)
- ハンガリー(138)
- フランス(20)
- スイス(26)
- スロベニア(4)
- クロアチア(40)
- スペイン(22)
- イタリア(42)
- USA(2)
- 中国(41)
- ベトナム(2)
- 北海道(272)
- 青森(7)
- 岩手(19)
- 秋田(9)
- 宮城(11)
- 山形(8)
- 新潟(2)
- 福島(4)
- 茨城(3)
- 栃木(10)
- 埼玉(3)
- 群馬(6)
- 千葉(12)
- 東京(38)
- 神奈川(21)
- 山梨(14)
- 静岡(43)
- 長野(26)
- 富山(28)
- 愛知(73)
- 岐阜(28)
- 石川(22)
- 三重(187)
- 福井(27)
- 滋賀(211)
- 奈良(117)
- 京都(364)
- 和歌山(74)
- 大阪(98)
- 兵庫(32)
- 鳥取(8)
- 岡山(18)
- 徳島(7)
- 香川(11)
- 島根(21)
- 高知(9)
- 広島(40)
- 愛媛(49)
- 山口(20)
- 大分(14)
- 宮崎(3)
- 福岡(7)
- 熊本(16)
- 佐賀(4)
- 長崎(14)
- 鹿児島(21)
- 日記(875)
- カレー(62)
- ラーメン(161)
- 定食(113)
- バル(72)
- カフェ(34)
- 居酒屋(162)
- 揚げもん(25)
- 粉もん(28)
- 和コース(66)
- 中華(78)
- イタリアン(16)
- ジャーマン(14)
- フレンチ(13)
- ハンガリアン(16)
- 洋食(39)
- 焼肉(94)
- 寿司(78)
- そば(18)
- うどん(36)
- 牛丼(34)
- 豚丼(21)
- 親子丼(25)
- かつ丼(111)
- 天丼(11)
- 海鮮丼(66)
- 鰻丼(35)
- その他の丼(19)