タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

蒲生(40)ラコリーナ・バームクーヘンカフェ

では、バームクーヘン工場2Fのカフェで出来立てのバームクーヒェンをいただこう。

朝早くてお客さん少ないからなんか気楽だ。

うつくしいものはうまきもの。

ほんのり温かいふわふわバームクーヘン。

ドリンクはアールグレイにした。

うんま。

ちょっとゆっくりしていこう。

1Fのバームクーヘン工場。

どんどんバームクーヘンが焼かれていく。

いい香り。

すごいすごい。

2Fから工場見学。(カフェとは別の階段から上がるようになっている)

最外層に佐藤をコーティングされて、等間隔にカットされていく。

カットされたバームクーヘンはコンベアで梱包エリアへ。

工場見学楽しい。

バームクーヘンの歴代パッケージコレクション。

フードコートがオープンしたのでまた買ってきた。

中庭のベンチで。

アランチーノとあずき茶。

アランチーノはスコッチエッグみたいな感じ?

ゆで卵の周りに赤こんにゃく入りのおこわをまとわせてコロッケみたくしたやつ。うまい。

つぎはカステラ工場。

きれいに切りそろえられたカステラめっちゃうまそう。いい匂い。

このふわふわカステラもめっちゃうまいんだよな。。。

ということで、母屋毛をいろいろ物色して。

この展示は、クラブハリエの母体和菓子のたねやでつかわれていた型。

たねやの和菓子もいくつか買っていこう。。

 

 

後日・・

お土産のカステラに付属のあんこと冷蔵庫に眠っていたバターを乗っけてチンw

いい香り・・

 

また別日に・・

たねや寒天・黒ごま。

これもうまかったなぁ。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「カフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事