然別湖の氷上村「しかりべつ湖コタン」が開村したと聞いてやってきてみた。
あれはスポンサーですかね。
入村料は500円。けどシーズンパスなので何度でも入れるらしいのと日帰り温泉割引とかもあるらしい。
帯広駅からバスでも来れるみたいです。
お客さんは欧米系や中国系がおおくて日本人は半分弱とかでしょうか。
グラウンドみたいですが、湖の上ですw
氷上の足湯、露天風呂。あれもさっきのチケットで利用可能かと。
氷上露天風呂も体験してみたいけれど、この完全防護の厚着を脱ぎ着するのはめんどくさいw
じゃ、ちょっと湖上を歩いてみっか、
湖上ロッジ? ひょっとしてこれ宿泊できる部屋?
ここはなんかでかいイグルー建設中。
そしてこれは建材でしょうか。
って、真っ白だからなんだかわかんないな。
湖上をずんずん進んで、イベントサイトから抜けちゃった。
この先は何もないらしい。が
これはいきれいじゃないか。
じゃ、引き返そうかな。
アイスロッジ。
初期ドラ本ボールによく出てきたカプセルホテルみたい。。
中にはベッド、やっぱ停まれるんだろうか。
神秘的な光が差し込む。
ジオ・イグルー
お酒は種類によって凍る温度が違うそうで・・
ビールが完全凍結してチューハイが半ば凍ってるのでマイナス10度くらいでしょうか・・
南極観測隊隊員さん曰く、昭和基地よりもしかりべつ湖の方が寒い・・らしい。
湖の氷が凍った分とそこに積もった雪が凍ったのとで色が違うから2層になるんだって。へー。
てかこれは!? 水の結晶? クリスタル?
てか削り出しですよね。。。しらんけど。。