ふと思い立って、炊飯用の鉄鍋を買ってみました。南部鉄器のやつな。
いや、今使ってる炊飯器が、内釜のコーティングがはがれてきよって、
買い替えたろかなー思たらごっつ高いんですわ・・ (いや急に何弁?)
買おぅ、思たやつこれですわ。
な、高こうおまっしゃろ?
でまぁいろいろありまして、IHコンロでご飯が炊けるなんかいいもんがないかなー、と
アマゾンをパトロールパトロールしまして、
やっと見つけたのがこのの鉄鍋です。。
手順的には
1)米を研いで30分くらい?浸水して
2)ザルに挙げて水切り10分
3)中火で15分くらい
4)弱火にして15分くらい
5)蒸らし15分くらい
てなことですがまだ試行錯誤中。。
ではいざ!炊かん
今日は米を研いで15分浸水して、
中火15分、弱火10分、むらし15分・・
ちなみに隣の赤い鍋はカレーを作っております。。
炊きあがった・・
むっちむちのつやつや・・モチモチに炊きあがった。。ちなみに16穀米加えてます。
個人的にはもうちょっとパラパラ系でもいいかと思うので
パラメータを試行錯誤していこう。。
どんぶりにご飯とカレーを流し込んで。
いただきまんもす!
ちなみに今回買ったのはこちら。