タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

肥前(9)出島

クルーズを終えて・・そぞろ

意外とすぐに到着した、出島。

ほほう、これがそうなのね。

日本史の教科書で、長崎県が初めて登場するのはイエズス会が来航した頃か、出島が建設された頃か・・。

江戸時代、唯一来航を許されていたオランダ・・

オランダね。いい国だよねぇ。

また行きたい。

出島ってまだちゃんと島なんだね・・

長崎の本土と2mくらい微妙に話してある。

もうくっついてるんだと思ってた。

と、ほえぇーとみてたら。

通りがかりのおじさんが、「満潮になるとあの黒いところまで海が上がってくるんですよ」と

いろいろ教えてくれる。そんなに観光客然してたかな僕。。

いや、ともあれ、

いろいろ教えていただいてありがとうございます。

で、出島の入り口がわからず一周してきてしまった。

右のあの橋が唯一の入り口なのは変わらないらしい。

出島内のメインストリートでしょうか。

なんか・・商人の部屋。

カピタン館。

英語でいうとキャプテン。オランダ東インド会社の日本支店長。

東インド会社は条約締結権もあるような官営会社だから・・三菱と外務省の権能を併せ持ったような組織だったのか

カピタン館でも畳の間が基本なんですね。

クツは入り口で脱ぐスタイルだったんだろうか。

チーキュ。

雰囲気のある地球儀ですねぇ。

ミニデジマ。

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「長崎」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事