紅葉の中の流星の滝。
峠をこえて上川(かみかわ)地域に到達しました。
ちょっとひいて滝を。
滝壺からのながれと本流が合流する地点。水の色?析出物が異なる・・興味深い。
お次は銀河の滝。
銀河と流星ですか、どういう名付けでしょう。。
陸上攻撃機と艦上攻撃機でしょうか。
右側のせり立った岩山。不動明王の名を冠して不動岩というそうですが、この不動岩を挟んで左側が銀河、右側が流星。
2つの瀑布を一度に見ることのできる展望台、それが双瀑台。
しかし残念。ヒグマが出たそうで双瀑台への遊歩道は閉鎖中。
それはしょうがない。
また少し走りまして、層雲峡温泉という温泉街へ。
山々に囲まれた峡谷の温泉地。
ここもまた温泉ホテル宿泊とかできてみたいですね。
ホテルの裏の山には天狗の挽き臼という奇岩。
ここはまた来るリストに心の中に留め、次へ。