小学生のころはこれを胸アツで見てたけど・・
おじさんになってから見るといろいろおかしいよな。
・敵の潜伏地の電波発信源をリアルタイムになぜ確認しないのか。
・壁紙秘密基地のシャッター閉めろよ、シャッター閉めてなかったら秘密基地の意味ないやろ、だれも閉めないのは、敢えて、意図的に、メタ的に、意味があってのことだろう。
・静ちゃんのママ、ガラス割れたの見たら気づこうよ。
・ロケット。小さい惑星のピリカ星から離脱するときに多段ロケットだったのに、大きい惑星の地球から離脱するときは同じ宇宙船でロケット無し。
・プラスチックなのにレーダーに引っ掛かる。プラスチックなのに大気圏再突入できちゃう。天才ヘルメットと技術手袋の改造で・・素材まで変化するのか・・
・ピリカ星の輪を形作っている小惑星群は公転しながら自由落下し続けているはず。その慣性に乗らず(渦巻き状の軌道を取らず)車輪のスポークみたいな軌道で垂直落下したら不自然では・・(描写がないだけかな)
でも漫画版だと・・
・シャッターが開く音は宇宙船の中だけで響いている・・
みたいな説明があったのは興味深かったが。
しかし、武田鉄矢の「少年期」きいて涙ちょちょぎれる。