見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

吉野(12)吉野行宮址

さてじゃぁ、名残惜しいけれど、下山していきましょうか。

下山、っていうほどかはわかりませんが。

上千本方面が見ごろになるのは4月中旬くらいとかでしょうかね。

てなことで、金峯山寺までもどってきまいした。

さっきはこの正面で人が室して写真撮りづらかったからな。

役行者の像を見に来た。前鬼・後鬼も。

役行者増の足元で家族連れが休憩されてたのでなかなかいい角度で撮れなかったが、満足。

吉野朝宮址。

なるほど、ここがそうなのか。

(しらべたら南朝の宮は数か所あって何度か行幸されたようだ)

南北朝時代。京都と奈良に2つの政庁が並立していた。

勢力としては京都の北朝が勝り、南北統合する際も北朝がイニシアチブをとったようだが、明治になって南朝正統論が持ち上がって、以後南朝が正統だったとするようになったらしい。

だから、皇居に楠木正成像があるんだな。南朝の忠臣といういみで。

てなことででは、下千本の駐車場まで戻ってきました。

バスの出発15分前にバスに戻って。

 

滞在時間3時間半。ウォーキング距離12km、1万4千歩。

なかなかよかった。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「奈良」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事