タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

丹後(25)田辺城址(舞鶴公園)

おはよーございまーす。3日目です。

西舞鶴駅から車で5分ほど。。 

東舞鶴は海軍鎮守府。西舞鶴は城下町。

舞鶴公園ですね。

平日の朝。登校する小学生たちを横目におじさんは観光ですよ。

.

朝の公園は気持ちいいですね。

水面に映る色づきかけた紅葉。

※撮影日:10月末日

 

いいね!

田辺城の築城は細川藤孝。

室町幕府滅亡後、明智とともに織田家に仕えた藤孝は、丹波を平定後、ここ舞鶴に城を構えた。

ちなみに、舞鶴市の名前の由来は田辺城の別称「舞鶴(ぶかく)城」に拠るとか。

盟友であり、親戚でもある明智光秀が本能寺の変を起こしたのち、光秀からの参加要請を辞退しつつ義理を立てるため自身は剃髪出家謹慎し家督を息子忠興に譲ったとか。

なるほどのう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「城・城址」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事