ん~
今見るといまいちかな・・
帝都を代々守ってきたはずの土御門家は早々に退場・・
しかも、命を懸けた占いの内容が「加藤がいつ襲ってくるか」
・・いや違うやろ・・ そんなもん占ってどーすんねん。
加藤をやっつける、とか、攻め込め困れないようにする、ために命を懸けるならわかるけど・・
もしやこれって噂に言う 犬氏に・・?
辰宮家の因縁とか、もうちょっと深堀してもいいんちゃうか。
学天即・・がをばったけど微妙。。
西村晃さん懐かしくてよかったけど。。
ちょび髭の風水師役 三枝師匠(現・文枝師匠)・・なぜかナベアツ(現・桂三度)にやたら似てる。
あとどうでもいいけどたまに滋賀に帰ると琵琶湖放送でナベアツめっちゃ出てる。
三重では(東海圏のテレビでは)全然見かけんけど。。
HRギーガーがクリーチャー監修にはいってたけど、これも意味があったのか微妙。。
しかし
加藤の真言が全然聞き取れないのが悔しい
バサラ! ぐらいしか・・
オンシオダビジャエイソアカ・・ググってもヒットしないから聞き取れてないのだろう
オンキリキリバザラウンハッタ これはありかな
アビラウンケンソワカ(シュラト)とか
アノクタラサンミャクサンボダイ(ミラーマン)
みたいな、きゃっちーな決め台詞になればよかったのに
小説は面白かったのにな・・
田島昭宇のカバーのやつな。