石仏十三体。城山展望台から裏山のほうに降りてきてみた。
たぶん歩いてくるところではなさそう。。。
お地蔵さんが十三体(?)
いやもっとある気がする。。
いわれはわからない。通りかかっただけ。
南洲翁洞窟。西南戦争の時に西郷隆盛がこもっていた洞窟(?)
埋められたのか風化したのかはわからないけどけっこう浅い。風雨をしのぐのもやっと位ではなかろうか。
なぜここに立てこもったのだろう・・
さぁ、どんどん行くよ。さらに歩いて西郷隆盛終焉の地。
晋どん、もうここらでよか。
何とも悲しい話だ。
南洲翁終焉の地の碑。
西郷南洲翁設立私学校跡。西郷隆盛が資材をなげうって立てた学校跡らしい。
今は門だけが残されている
こちらも西南戦争の時の遺構、銃弾跡。
戦のあとが残されている城下町ってそういえば珍しいよね。。
てなことで今朝歩いた道程。途中GPSが途切れて記録されてないけど結構歩いたな。