
今週4月10日(日)は福井県は知事選挙と福井県議会議員選挙があります。
候補者ポスターもずらりと貼られています。
東日本大震災の影響で選挙戦も静かです。
このままだと、選挙をつい忘れてしまう人もいるでしょうね~
ぶ~たんは当日用事があるので、念の為
期日前投票をすることにしました。
終業後、送られて来た投票所入場券を持参し、
福井市役所別館へ
前まで行くと警備員さんが
の
を案内してくれます。
番号書かれたのバッジをもらい

館内エレベーターへ
会場の5階で降りると、係員に誘導されるまま投票所入場券を渡します。
期日前投票の理由などを用紙に記入すると
後はいつもの投票と同じです。
10分もかからずに会場を後にしました。

『あっブログ用の写真

』と玄関前に戻ると
警備員さんが「どうしたんですか
」
と駆け寄ってきました。
「すみません!ブログの
と思って~」
「あ~そうですか~ブログ、ブログねぇ~」
ぶ~たん挙動不審者に間違われた模様

福井の春を見つけ隊として
そのまま隣接の中央公園でかわいい花を付けた梅の木の激写
もしたかったのですが、
警備員さんに申し訳ないので自粛しました
選挙管理委員会の回し者ではありませんが

棄権よりは気軽な期日前投票であなたの1票投じましょう~
候補者ポスターもずらりと貼られています。
東日本大震災の影響で選挙戦も静かです。
このままだと、選挙をつい忘れてしまう人もいるでしょうね~

期日前投票をすることにしました。
終業後、送られて来た投票所入場券を持参し、
福井市役所別館へ
前まで行くと警備員さんが


番号書かれたのバッジをもらい

館内エレベーターへ
会場の5階で降りると、係員に誘導されるまま投票所入場券を渡します。
期日前投票の理由などを用紙に記入すると
後はいつもの投票と同じです。
10分もかからずに会場を後にしました。

『あっブログ用の写真



警備員さんが「どうしたんですか


「すみません!ブログの


「あ~そうですか~ブログ、ブログねぇ~」




福井の春を見つけ隊として
そのまま隣接の中央公園でかわいい花を付けた梅の木の激写

警備員さんに申し訳ないので自粛しました

選挙管理委員会の回し者ではありませんが


棄権よりは気軽な期日前投票であなたの1票投じましょう~
