![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ca/fe878a09f0530b424baffa2140e9319d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お天気も明日まで?今日は家族の布団をベランダ中干しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
って干せるだけ幸せなんでしょうけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
冬場は毛布や掛け布団も厚手
毎年電気毛布を入れているのだけれど
今年は薄掛け布団を増やして節電???
って、身体のためです・・ハイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
だから家族5人分で上掛け5・中がけ5・毛布5・敷布(ネル生地)5・・に枕
干すのも時間がかかるけれど
取り入れて布団を敷くのもまた半時間はかかるのよね
結構くたびれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
で、今日の夕飯はカレー&シチュー
なんで両方って?
一応みんなカレーが食べられるんですけれど
娘はカレーよりもシチューが好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
で、小さいときからカレーとシチューはセット
カレーは市販のルーを何種類か使ってつくるのだけれど
シチューは小麦粉で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
って、大したこと無いんですよ実は・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
家で使っているロイヤルクイー○の鍋、便利です
普通に材料・調味料と水を入れて小鍋で大さじ3くらいの小麦粉を直接入れる
弱火で沸騰するくらいまで炊いて
沸々と煮立てきたら小麦粉がダマにならないようによ~~くかき混ぜるだけ
具材に火が通り柔らかくなったら仕上げに牛乳かあれば生クリーム
これだけで美味しい~~無添加のシチューの出来上がり
鍋の宣伝をするわけじゃないけれど、ホント簡単で美味しいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
同じ要領でグラタンもバッチリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
それにカレーとシチューがセットだなんて驚き桃の木です。
ちなみに私はシチューは仕方なし食べる程度で作るならやっぱりカレーがいいんです。関係ないね?
少し降っただけでも2・3日湿度が多いです
先日少し雪や雨が続いたのですが
洗濯物はたまる一方だし
主婦の大変さが身にしみました
我が家も、娘以外はカレー派です(笑)