ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

市内の蚊は強烈???

2007-07-20 10:51:08 | Weblog
今日は梅雨らしくの予報だったが
薄日が差す程度だが雨もなく洗濯指数もそう悪くないんでは?

水曜は娘の高校の3者懇談だった
高校は大阪市内で、しかも駅から5分と交通の便がいい
それでも遅れてはいけないと早めに家を出る
1本早い急行に乗れ
学校に着いたら15分前
まだ授業を終えたばかりの生徒が
各自思い思いに食堂に向かったり帰途に着こうとしていたり
各階の教室から外に出てきている真っ最中のよう
しばらく玄関前のアプローチにあるベンチで一休み
朝からは曇っていたがその頃には陽が出て結構暑い
それで木陰を選んだがそれが舞い違いだったよう
「蚊がいるな~あかまれちゃったかな~」と思っていたが
懇談やら帰りの電車で娘と話をしていたりと
すっかり忘れていた
で、かゆ~~~と見ないで何気に掻いてから
あっと気づいたときにはもうとき遅く・・・・

よくキャンプ場や山で虫にさされ化膿する私
掻かなければ治るものを痒さにまけてつい掻いてしまい
結果刺された周囲がカチコチに
今回もやぱり直径15センチくらい赤く腫れてしまった
「お母さん、掻くからやん。虫に弱いなぁ~」
「・・・・」返す言葉もなく

「うん?」しかしなのである
学校で?しかも市内?なんでだ~~~
キャンプ場でも山でも川でもない
高速道路の走るような街中の蚊がこれほど強烈だとは
そう言えば、娘が入学した手の頃
学校で蚊に刺されたと痒がっていたっけ
そんなこと忘れてたし・・・
殺虫剤や消毒の薬に対抗した蚊なのかも~~~
・・・こわぁ~~~

副腎皮質のホルモン剤入りの軟膏を塗りようよう治まってきた
やれやれ
このところ、風邪をひくやら指を切るやら蚊に刺されて腫れるやら
これで3回の受難か
これで終わりだということにしておこう  ちゃんちゃん


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑そうですね (sin159)
2007-07-21 07:46:04
こちらの蚊はまだほとんど気になりません。暑かった6月に代わって7月は冷夏の手前の状態が続いています。
京都は祇園祭りなんですね。加茂川のトンビはまだ人を襲っているんでしょうか。私たちもカラスに襲われてから防風林は避けて歩いています。
返信する
sinさん、こんにちは^^ (ゆゆ)
2007-07-21 09:54:04
まだカラス襲ってきますか~
この世界的規模の異常気象
敏感な動物たちには
なにか強烈なストレスになってるのかもわかりませんね

昨日「日差しが出て暑い・・」と書きましたが
陽が出なければ
涼しいです
今日も梅雨が明けずに曇っていますが
扇風機すら要らないほどなんです
今年は暑いと言われているだけに
梅雨が明けてからの猛暑が恐ろしいです
返信する

コメントを投稿