
「カレーやカレーの匂いがする~」と、
ワァワァ言い合っている登校途中の小学生子等の声が台所の窓から飛び込んできた。
「あれれ、わかったん?」
「大当たり~(*^。^*)」
「そうだよ~おばちゃんは今日は忙しいから、朝からカレーを作っているんだよ~」
と、一人芝居。(笑)
通る子供たちが口々に「カレーやカレーの匂いがする~」とキャッキャ賑やかである。
今日は予定がいっぱい。
朝から母親とお地蔵様参り。
母親を送り届け、そのまま幼馴染五人組と久しぶりのランチへGO。
お互いに「我らがパラダイス」話にしんみりしたり、笑い転げたりとつかの間の心の洗濯。
名残惜しくみんなと別れ、眼科予約診療へ。
夕方は仕事の都合で学童のお迎え。
「秋の日はつるべ落とし」、家に帰る頃はもうすっかり日も落ちて暗くなっていた。
朝、しっかり煮込んでいたカレーをゆっくりと食べながら
「そう、おばちゃんはカレーを作っていたんだよ~(*^。^*)」
と、独り言。
やっぱりカレーは忙しい日の強~い味方、特別メニュー!
美味しいなぁ~。
時々、ちょっと忙しい時もありますが
こちらはゆっくりすごしています。
カレーはいいですね。
季節のものを入れたり、残り物を入れたり…
って、この残り物が厄介で、かぼちゃだったり
トマトだったり、他にもいろいろで不評で残ってしまう事もあれば
キレイになくなることもあります。
最近、夕方に散歩をしていますが
あちこちから、いろんな香りがしてきます。
「ここの家はラーメンかな」
とか、いろいろ思いながら…。
カイさんのカレーでしたら、いつも足りないでしょうね!
今宵は一体何なんでしょうかねぇ?
考える方は時に大変そうですが…
こちらとしては楽しみですね。
今日はとても蒸し暑かったです。
>こちらはゆっくりすごしています。
ゆったりとできる時に、ゆったりと過ごしてくださいね。。。
できる時に!ですね。(#^.^#)
>あちこちから、いろんな香りがしてきます。
あちこちからいろんな香りが。。。
サンマが焼けている・・・
肉じゃがかな・・・
想像しても楽しいですね。
>カイさんのカレーでしたら、いつも足りないでしょうね
いえいえ、初老世帯ですので。。。
家のカレーは、自分好みに出来るの美味しいです。
>今宵は一体何なんでしょうかねぇ?
はぁ~い、
焼き魚、分葱のぬた、小松菜・お揚げさんのたいたんetcと、もっぱら家庭のおばんざいプラス
>「カレーやカレーの匂いがする~」
子どもにとってやはりカレーは嬉しいメニューですよね(*^▽^*)
給食でカレーの時は食管はすぐに空っぽになっていました
カレーは,数日続いてもいいし
バテ気味の時はカレーかカレーうどんが食べたくなるp(^-^)q
>子どもにとってやはりカレーは嬉しいメニューですよね
子供だけではありません。
幾つになっても無性に家のカレーが食べたくなる時があります。
ゴロゴロと野菜たっぷりのカレーです。(*^。^*)
美味しかったです。
>バテ気味の時はカレー
そうです。
蒸し暑いときにもカレーは美味しいです。
汗汗かきながら。。。