
故郷でのお墓参りから帰った後、
毎日のように、孫や姉が来てくれ慌ただしく日が過ぎた。
そしてもう週末の今日。
誰来ることなく、ダラダラとしていた。
何するでなくあっという間に夕飯時。
夕飯の片づけをすませ、見るともなくテレビを見ていた。
ドーン、ドドーン、と外で音がする。
あっ!!
花火じゃない?
と、エブリさんと、トントンと素早く二階へ。。。
大きな音と一緒に。。花火があがる。
屋根屋根の向こうで花火があがる。。。(^^)/
やっぱり花火は、いいなぁ~。
次々に、ドーンと夜空に光る花火。
綺麗だなぁ~。

今日の朝刊:毎日ことばに「解夏(げげ)」の話があった。
修行僧の行う安居という修行が終わる時をいうそうだ。
「夏解 (げあき) 」に同じで秋の季語という。
花火も秋の季語だとか。(^-^;
秋が来れば、巣ごもりも解かれ、気兼ねなく外に出られるといいなぁ~。
あと三日も過ぎれば九月。
自宅から花火が見えるなんて素敵ですね(^^)
ウチは音のみしか聞こえません(´ε` )
猫って洗うと、ビックリするほどの痩身なんですよね(笑)
少しずつですが、秋を感じられる様になってきました。
金比羅さんの話をお聞きして、楽しみが増えた気がします☆彡
早く制限のない生活に戻りたいですね(*^^*)
>花火が見えるなんて素敵ですね(^^)
有難うございます~(#^^#)
それだけ、高い建物が周辺にないほどの郊外とも言えますが。
かなりの郊外であります。
生まれ育ったところで暮らせていることに感謝です。
>ビックリするほどの痩身なんですよね(笑)
そうでした!!
思い出します。
洗ってあげた後に、瘦身の毛づくろいを丹念に入念していたことを。。(#^^#)
いつもネコさん達のユーモアたっぷりのお写真に、
フフフと笑顔にさせていただいています。
>早く制限のない生活に戻りたいですね
はあい
秋の訪れと一緒に待ち遠しいです。