![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/46/e217b426ee63e4ab7bf5cbdc5818b777.jpg)
青空に松
徒然草(第百三十九段)にも「家にありたき木は、松・桜」
と、書かれていた松の木。
2月7日、晴れたり曇ったり
青空から春のような日差し。
ごつごつと曲がった枝の松葉に光さして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2d/f3a3f6e4697ce8954580cbfe22a971f2.jpg)
緑の松葉
「待つ本が届きました」との連絡をもらって、図書館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/5d793d9c9cde568e34889853fcea2b98.jpg)
「お取り寄せの本」は、こんなふうにナイロン袋入り。
他の図書館からのお取り寄せは初めてだったので。。
丁寧に扱われている事に納得。
早く読んで返却しないと。。
50年以上前に出版されたエッセー集。
パラパラとめくって、すでに面白い箇所に。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
◆「ウイローの紳士」
......
年を取っているのは確実にわたしのようである。
......
「初老の紳士ーー」
「ショロウーのシンシ」
を。。
今の今まで、ウイローの紳士だとおもっていたよ。
.......
初陣、とか、初孫とかいうじゃないか。
われわれの年になると間違え方までが、
どうも年寄り臭くなってしまう。
(アルアルでクスっとなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
見上げる空が青い。
ああ、動くのは、雲か、われか?
.......
で、終わっている。
他にも
「箸のよごれ」「ネコダマシ」「おこげ」「サムの土鍋」
あと色々な事を教えてもらって。。
日向ぼっこでゆるりと。(*^-^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます