![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/ed720886d91714b82ee469cf52c40352.jpg)
1990年に設立!?した 『北野内燃機』の一台
『 殿 一号 』( TONO-1 )
寝食忘れて製作に没頭してから 約23年余り
この歳になっても いつも思うことは、本当にやりたい事
作りたいモノを それなりにトライ出来ていることです。
当然 仕事故 やりたくないこと・ものも 正直多くありますが・・・
恵まれてることは確かで、『 不平・不満・不信 』のスリー F を
言わない 感じない 努力!?をしなければ ” バチ ” が当たりそう(笑顔)
『 初心 忘れるべからず 』これを肝に頑張りますからヨロシクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/f3/4c4c981c0939867f9fd50d43ff0e4ba9_s.jpg)
後に手に入れた このH-D OHV シングル(BA)が、好きだったし
INDIAN のリーフスプリングにも興味が あって・・・
何かを学び 影響されるってこと 本当に素敵ですよね!
TONO-1は『あ~でも無い こ~でも無い』の” 好奇心号 ” なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/2e/4b6f9285e1effcf6100d12fae4a8976c_s.jpg)
『殿 二号 』(TONO-2)は、『 Cyclone 』に刺激されて製作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/34/347292cdd3baf63f524a13ba6addecfe_s.jpg)
1991年当時は、日本で ボードトラックレーサーがイイとか
Cyclone は、1913年当時で ” OHC ” ! スタイリングだけでなく
『 機能・性能もハンパね~え 』なんて言ってる奴 一人もいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/d7/6374af0826417b75a7dec11f8192af33_s.jpg)
そうです。かなり影響されたんです。 ☆ 黄色いポップ ☆な Cyclone に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/34/347292cdd3baf63f524a13ba6addecfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/6d/9f285d150971081cc8d007392bad4fa7_s.jpg)
Cyclone まさに機能美です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/cc/330e928424f09ff93fb887d2e2317862_s.jpg)
ほんで Cyclone = アメリカンレーサーが、約100年かけて
” 正常進化 ” したならば 『こうなる筈と・・』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/d1/cd57bcdf0ef760861b447b7a887739cd_s.jpg)
で~え 2006年に 『 Battle Cyclone-1 』を製作 『 誕生 』したワケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/17/083e0b475bc7916b47398a9afe451942_s.jpg)
(オレ的には、ニュージャンル!?カテゴリーを作りたかった。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/f3/643b7157e56a3ef04f2ad0822b3c8b8d_s.jpg)
この INDIAN も『もし バート・マンローが、街乗り 持ってたら・・!?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/d2/dfd0b546992a243dcf3f5d1d44578d87_s.jpg)
で~え 作ったし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/c8/89b70014aec50bf7766f9a21912afe2c_s.jpg)
わざわざ ウェザリングもしたし・・・へへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/52/60a99443fac98278296c2c4d6758b94a_s.jpg)
これなんか 大人の美意識を織り込み『 真剣勝負 』でたまりません 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/cd/34314412170fc4486d33159ed38982a1_s.jpg)
世界の材料で日本人のオレが『 単車 =CAFE RACER 』を
スーパートラディッショナルで、製作中です。
初心もだけど 『 好奇心 忘れるべからず 』これもっと大事かも (笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/53/8bab62b8295700d656ea7b910a40e30b_s.jpg)
こんなのも 大好きだし・・・・・・ハハ(笑顔)
AKIRA
『 殿 一号 』( TONO-1 )
寝食忘れて製作に没頭してから 約23年余り
この歳になっても いつも思うことは、本当にやりたい事
作りたいモノを それなりにトライ出来ていることです。
当然 仕事故 やりたくないこと・ものも 正直多くありますが・・・
恵まれてることは確かで、『 不平・不満・不信 』のスリー F を
言わない 感じない 努力!?をしなければ ” バチ ” が当たりそう(笑顔)
『 初心 忘れるべからず 』これを肝に頑張りますからヨロシクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/f3/4c4c981c0939867f9fd50d43ff0e4ba9_s.jpg)
後に手に入れた このH-D OHV シングル(BA)が、好きだったし
INDIAN のリーフスプリングにも興味が あって・・・
何かを学び 影響されるってこと 本当に素敵ですよね!
TONO-1は『あ~でも無い こ~でも無い』の” 好奇心号 ” なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/2e/4b6f9285e1effcf6100d12fae4a8976c_s.jpg)
『殿 二号 』(TONO-2)は、『 Cyclone 』に刺激されて製作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/34/347292cdd3baf63f524a13ba6addecfe_s.jpg)
1991年当時は、日本で ボードトラックレーサーがイイとか
Cyclone は、1913年当時で ” OHC ” ! スタイリングだけでなく
『 機能・性能もハンパね~え 』なんて言ってる奴 一人もいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/d7/6374af0826417b75a7dec11f8192af33_s.jpg)
そうです。かなり影響されたんです。 ☆ 黄色いポップ ☆な Cyclone に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/34/347292cdd3baf63f524a13ba6addecfe_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/6d/9f285d150971081cc8d007392bad4fa7_s.jpg)
Cyclone まさに機能美です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/cc/330e928424f09ff93fb887d2e2317862_s.jpg)
ほんで Cyclone = アメリカンレーサーが、約100年かけて
” 正常進化 ” したならば 『こうなる筈と・・』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/d1/cd57bcdf0ef760861b447b7a887739cd_s.jpg)
で~え 2006年に 『 Battle Cyclone-1 』を製作 『 誕生 』したワケ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/17/083e0b475bc7916b47398a9afe451942_s.jpg)
(オレ的には、ニュージャンル!?カテゴリーを作りたかった。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/f3/643b7157e56a3ef04f2ad0822b3c8b8d_s.jpg)
この INDIAN も『もし バート・マンローが、街乗り 持ってたら・・!?』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/d2/dfd0b546992a243dcf3f5d1d44578d87_s.jpg)
で~え 作ったし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/c8/89b70014aec50bf7766f9a21912afe2c_s.jpg)
わざわざ ウェザリングもしたし・・・へへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/52/60a99443fac98278296c2c4d6758b94a_s.jpg)
これなんか 大人の美意識を織り込み『 真剣勝負 』でたまりません 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/cd/34314412170fc4486d33159ed38982a1_s.jpg)
世界の材料で日本人のオレが『 単車 =CAFE RACER 』を
スーパートラディッショナルで、製作中です。
初心もだけど 『 好奇心 忘れるべからず 』これもっと大事かも (笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/64/53/8bab62b8295700d656ea7b910a40e30b_s.jpg)
こんなのも 大好きだし・・・・・・ハハ(笑顔)
AKIRA