14th さぬきバイカーズミーティングの
チャリティー・オークション出品 アイテムとして
中沢ヨシオ画伯 『 DOUBLE NICKEL 2 』をゲット !!
『チャリティーなんだから 協力しろ!』って言えず
定価で このワタシが購入・・・
だって ヨシオの暮らしを知ってるオレだから よう言えん(苦笑)
(だけどバッチリ サインは入れさせました。心を込めて・・)
(バイカーズが抜け落ち・・” さぬき ” がカタカナ・・) トホホ
逆に ” レア ” かもネ !(ビートルらしき!?クルマも描かせたし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/90/3225d801bb43d9048c0ef6a9675d0b88_s.jpg)
これが、その暮らしぶり 昭和をブチ抜いてます。ハイ
魅惑の好み♡オナゴ♡を描き ハーレム状態 ( happy )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b2/b10e2f922e2afacee4fa8a1b98dce51c_s.jpg)
その昔 多分 『 座布団 』多分 今も 座布団・・・(素敵)
座布団 冥利につきる筈です。 へへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/e4/df99d931dcc3408e34116060ffa978d3_s.jpg)
10数年前に 奴に譲った Fender MASTANG のフレットが、
すり減ったと ・・・・・(それにしても 手垢がスゴい)
(ある意味 コーティング に近いかも・・・)(怖)ハハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/0a/3a64550eae4928e0547a531e90c66347_s.jpg)
この笑顔で嬉しそうに話す ヨシオとは、きっと腐れ縁が続くのだろう。
親友だから言えるのだが・・『昭和の貧乏臭さ』が ガチッ似合うコイツ
自称芸術家!?みたいな輩とは違い マジに アーティストっぽいでしょ!
憎めない イイ奴なのです。(笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/21/e023eb854ff28b82913f6a26e955126a_s.jpg)
こんなの描いちゃうし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/15/4efce9d7df9bf44cc640e906222f14aa_s.jpg)
ほら PRO は違うでしょ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/c3/34ccca23ea787e002bfbd44cbe9606fc_s.jpg)
オレが作った TASTEの『 WR 』も・・・
こ汚い空気のワルい部屋で ☆ 抜ける様な青空 ☆を描き上げる
ヨシオは正に クリエイターなのです。 (流石)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3f/fa2d5e8acfebdb6275aff41b4d60a3c2_s.jpg)
その~昔『那須クラシックカー博物館』にてヨシオの個展が開かれ
WRの現車も展示した時の一枚。
(しかし オレも 助っ人安達もヨシオもみんな若い! 知らぬ間に
『時』ってたっているのね・・・じゃあ もうじき死ぬじゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3b/c6ea93040f1d4fef46cd68c159a8249e_s.jpg)
薄ら灯りでも ヨシオの☆ 走る全財産 ☆ はキラリと光る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/8a/2194c7ca84ff270b3a6ba384cc26d239_s.jpg)
玄関先の ☆ 走る超現実 ☆マシーン 郵政カブも健在だった。(笑顔)
ほんで ミスミさんに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/82/fbab3541d820c4fe3411b951afb407ab_s.jpg)
木下さん 談笑後 フランクしゃんと打ち合わせ少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/69/fc2e45a9e7400a5991347da4afe84a2f_s.jpg)
現場の香り♡ 切削油の臭いが、心地いいい・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/eb/03f6a45bc2097e27cd1bc91d3f1c45c7_s.jpg)
TASTE は、このような腕利き職人達の協力のもと
成り立って居るのです。(感謝)
AKIRA
チャリティー・オークション出品 アイテムとして
中沢ヨシオ画伯 『 DOUBLE NICKEL 2 』をゲット !!
『チャリティーなんだから 協力しろ!』って言えず
定価で このワタシが購入・・・
だって ヨシオの暮らしを知ってるオレだから よう言えん(苦笑)
(だけどバッチリ サインは入れさせました。心を込めて・・)
(バイカーズが抜け落ち・・” さぬき ” がカタカナ・・) トホホ
逆に ” レア ” かもネ !(ビートルらしき!?クルマも描かせたし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/90/3225d801bb43d9048c0ef6a9675d0b88_s.jpg)
これが、その暮らしぶり 昭和をブチ抜いてます。ハイ
魅惑の好み♡オナゴ♡を描き ハーレム状態 ( happy )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b2/b10e2f922e2afacee4fa8a1b98dce51c_s.jpg)
その昔 多分 『 座布団 』多分 今も 座布団・・・(素敵)
座布団 冥利につきる筈です。 へへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/e4/df99d931dcc3408e34116060ffa978d3_s.jpg)
10数年前に 奴に譲った Fender MASTANG のフレットが、
すり減ったと ・・・・・(それにしても 手垢がスゴい)
(ある意味 コーティング に近いかも・・・)(怖)ハハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/0a/3a64550eae4928e0547a531e90c66347_s.jpg)
この笑顔で嬉しそうに話す ヨシオとは、きっと腐れ縁が続くのだろう。
親友だから言えるのだが・・『昭和の貧乏臭さ』が ガチッ似合うコイツ
自称芸術家!?みたいな輩とは違い マジに アーティストっぽいでしょ!
憎めない イイ奴なのです。(笑顔)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/21/e023eb854ff28b82913f6a26e955126a_s.jpg)
こんなの描いちゃうし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/15/4efce9d7df9bf44cc640e906222f14aa_s.jpg)
ほら PRO は違うでしょ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/c3/34ccca23ea787e002bfbd44cbe9606fc_s.jpg)
オレが作った TASTEの『 WR 』も・・・
こ汚い空気のワルい部屋で ☆ 抜ける様な青空 ☆を描き上げる
ヨシオは正に クリエイターなのです。 (流石)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3f/fa2d5e8acfebdb6275aff41b4d60a3c2_s.jpg)
その~昔『那須クラシックカー博物館』にてヨシオの個展が開かれ
WRの現車も展示した時の一枚。
(しかし オレも 助っ人安達もヨシオもみんな若い! 知らぬ間に
『時』ってたっているのね・・・じゃあ もうじき死ぬじゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/3b/c6ea93040f1d4fef46cd68c159a8249e_s.jpg)
薄ら灯りでも ヨシオの☆ 走る全財産 ☆ はキラリと光る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/8a/2194c7ca84ff270b3a6ba384cc26d239_s.jpg)
玄関先の ☆ 走る超現実 ☆マシーン 郵政カブも健在だった。(笑顔)
ほんで ミスミさんに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/82/fbab3541d820c4fe3411b951afb407ab_s.jpg)
木下さん 談笑後 フランクしゃんと打ち合わせ少々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/69/fc2e45a9e7400a5991347da4afe84a2f_s.jpg)
現場の香り♡ 切削油の臭いが、心地いいい・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/eb/03f6a45bc2097e27cd1bc91d3f1c45c7_s.jpg)
TASTE は、このような腕利き職人達の協力のもと
成り立って居るのです。(感謝)
AKIRA