TASTE・AKIRAの【昭和の雄叫び】

ハーレーに限らず好奇心、そのままに語る
【昭和の雄叫び】たまに覗いて下さいな。

HONDA CB125K 1969 ホンダイズム・・・

2018-11-10 01:01:35 | 日記

1969 HONDA 125K 去年の年末に個人的に購入したのだ。
この頃のホンダイズムを感じ 春先の桜吹雪の中を走り抜けたかったから(笑顔)マジ !
1969年と言えば CB750 K0 所謂 ナナハン が登場した年で
この125もその血を受け継ぐ マシンなのだ!
2ストローク全盛に 4ストロークで勝負を賭けてたワケで お洒落なコンビメーターに
記されてる レッドゾーンは 11500回転から・・・・(実際に軽く回るし)脅威
125cc OHC ツインキャブ ダブルリーディングドラムブレーキ 6Vだけどセルスターター装備・・・etc
とにかく 車体自体の作りが しっかりしてて 感心するばかり !
” 学ぶこと多し” だったが このCB125Kを気に入ってた 常連客さんの先々月譲りました。

ミスマッチの美学は・・・・

2018-11-09 02:32:35 | 日記

去年だっけな〜あ ON THE ROAD マガジン のGAOとの撮影
ロケーションのいい所を探しの撮影に 飽き飽きしてたから
超リアルな ミスマッチを撮りたかった。
でえ ” 換気扇から油が滴るような赤ちょうちんのある店 ” を探してたら
LTC 金子が『コマネチって三鷹のいとこの焼き鳥屋がそうですよ!』
ほぼ 完璧なイメージで嬉しくなった。(ナイス)
マシンは ブレードランナーやAKIRA に出て来そうな VRSCR !
☆ TASTE STREET BOSS ☆
バッチリ 似合ってるっしょ!!!!
(この STREET BOSS は後に 栃木日光の 鳥居屋さんに嫁ぐ・・)
撮影後 煙く狭いカウンターごしに GAO との ヨタ話対談も堀江が収録(笑顔)
まあ 年から年中 いろいろやってますがな〜〜〜あ 今も・・・・




コレ NEW BATTLE CYCLONE !

2018-11-08 09:08:48 | 日記

先日 千葉柏に納車した NEW BATTLE CYCLONE ☆ELEMENT☆
SAFARI を見ての オーダーで デュアルパーパス的なディティールの一台。
シートは低反発材とオーストリッチの革で チョイと高級感を演出 !
マットなブラック&グレーは、オーナーさんのクルマ HONDA ELEMENT とのコーディネート。
近々 また NEW BATTLE ☆黒トカゲ☆!? 鎌倉の納めるから
また ブログで アップしやす。

flow 大谷くん& Z1…

2018-11-08 01:20:36 | 日記


flowの大谷くん 今後の打ち合わせで来店。
彼とは 4~5年前にWOWOW 『孤高のカスタムビルダー 木村信也』の
番宣&本編での収録で知り合ったディレクターで面白き男 (笑顔)
去年は Fuji Rock にドラマー池畑潤二のシグネチャーモデルをビルドし
持ち込んだ動画を製作したぞ !
YouTube で taste-concept って検索すれば見れます。ハイ
URLとかじゃなく このアナログ感が『 昭和の雄叫び 』っぽいのだ(苦笑)
ブログ サボリ中もガンガン活動してたので またアップしやす。

ついでに もう一つブログUP !

2018-11-06 23:32:32 | 日記

TASTE ほぼ一年前に移転してるけど
旧TASTEの魂そのまま店内もあの頃の感じだよ!
場所は☆ T-2 ☆ 40坪で広々だけどやはり
密度は前のまま…
まぁ 画像はその片隅のショット ✨🎶🌿
ギターも健在 趣味的要素の集大成だから
面白いと思うよ (自画自賛)ヘヘ

PS ブログサボリ約3年 1日2本アップ !!
真面目じゃん !
とりあえず その間の出来事も上げまくろう。